大鹿礼生さん、貪欲に挑戦 文化
「劇団四季」地元公演出演へ
茅ヶ崎出身の劇団四季俳優・大鹿礼生(らいき)さん(25)が、5月8日(土)に茅ヶ崎市民文化会館で公演される『劇団四季 The Bridge〜歌の架け橋〜』の出...(続きを読む)
4月16日号
「劇団四季」地元公演出演へ
茅ヶ崎出身の劇団四季俳優・大鹿礼生(らいき)さん(25)が、5月8日(土)に茅ヶ崎市民文化会館で公演される『劇団四季 The Bridge〜歌の架け橋〜』の出...(続きを読む)
4月16日号
土日祝で月4〜5回
県立茅ケ崎里山公園(芹沢)のパークセンター前で4月から6月の土日祝日、月4、5回のペースで茅ヶ崎飲食店組合加盟のキッチンカー事業者が出店する。新型コ...(続きを読む)
4月16日号
障がい持つ子の親が始動
障がい児の母親たちで立ち上げた団体「チアフル」(久住奈美代表)が3月、本格的に活動を始めた。車椅子でも遊べるなどの遊具があるインクルーシブ公園の開園や、既存の...(続きを読む)
4月9日号
商業施設などの館内放送
茅ヶ崎出身の歌手・俳優で、「若大将」の名で親しまれている加山雄三さん(83)のデジタル音声を活用した「茅ヶ崎に愛を込めて」プロジェクトが、4月5日か...(続きを読む)
4月9日号
市内郵便局の窓口などに
茅ヶ崎市と市内全17郵便局は、「茅ヶ崎市子ども未来応援基金」の募金箱を同局に設置することで合意し、3月24日、締結式を行った。郵便局内の窓口やカウン...(続きを読む)
4月2日号
茅ヶ崎ライフスタイルWebマガジン
市内外に茅ヶ崎の魅力・情報を発信
茅ヶ崎をもっと好きになって、日々の暮らしを豊かにするための最新・コアな情報を紹介する茅ヶ崎ライフスタイルWebマガジン「#ちがすき」が4月1日にオープン。タウ...(続きを読む)
4月2日号
3月28日、都内で大会
茅ケ崎北陵高校の吹奏楽部(弓桁太平顧問)が、3月28日(日)に文京シビックホール(東京都)で開催される「第9回シンフォニックジャズ&ポップスコンテス...(続きを読む)
3月26日号
フットサル
堤在住・毛利元亮選手
フットサルトップリーグ・Fリーグの2020/21シーズンが先ごろ終了し、東京都町田市をホームタウンとする「ペスカドーラ町田」に所属する毛利元亮選手(...(続きを読む)
3月26日号
東海岸北・小屋野さん
東海岸北在住の子育てアドバイザー・小屋野恵さん(59)が2月25日、『孫育ての新常識 幸せ祖父母のハッピー子育て術』の増補改訂版を出版した。2017年に出版し...(続きを読む)
3月19日号
地域と小学校が卒業行事
コロナ禍で中止となってしまった市内公立小学校の修学旅行。浜須賀小学校と梅田小学校の児童たちに思い出を残そうと、地元企業や商店、保護者らの協力のもと、...(続きを読む)
3月19日号
茅ケ崎警察署
岡田交番(寒川)統合に伴い
茅ケ崎警察署管内の岡田交番(寒川町岡田5の18の1)が、1年後の2022年3月末頃、寒川駅前交番(岡田246の3)と統合されることが明らかになった。県警が進め...(続きを読む)
3月12日号
そうじ、子育てサポートなど
ちょっとした困りごとを同じ地区に暮らす人が手助けする「地区ボランティアセンター」。茅ヶ崎市では、市内を13の地区に分割し、それぞれに拠点を配置する。...(続きを読む)
3月5日号
茅ヶ崎市の来年度予算案
茅ヶ崎市は2月19日の定例記者会見で、2021年度の当初予算案を発表した。一般会計は前年比約1・3%減の729億9000万円。コロナ禍で財源が限られ...(続きを読む)
2月26日号
新型コロナワクチン
1日からコールセンター開設
市は新型コロナウイルスワクチンの接種に関して、医療機関での「個別接種」のほか、市内4カ所の公共施設での「集団接種」、高齢者施設入所者を対象とした「巡...(続きを読む)
2月26日号
イチゴ農園、アパレルなど
コロナにおける外出自粛や時短要請が長期化する中、売り上げが低迷する事業者から悲鳴が上がっている。 2回目の緊急事態宣...(続きを読む)
2月19日号
オンライン映画祭・美術展
緊急事態宣言による外出自粛が続く中、映画祭や美術展などさまざまな文化活動が、自宅で楽しめるオンライン企画として実施されている。◇ ◇...(続きを読む)
2月19日号
医療従事者や困窮者のため
浜須賀小学校の児童たちが、茅ヶ崎市の新型コロナ対策に役立ててもらおうと、校内で募金活動を1月末まで展開。集まった13万1132円は今後、茅ヶ崎市へ寄...(続きを読む)
2月12日号
(株)アグナビ クラファン好調
市内本村の(株)Agnavi(アグナビ)(代表・玄成秀さん/28)が、コロナ禍による消費量減に直面する日本酒の魅力を伝えようと、インターネット経由で...(続きを読む)
2月12日号
注目集まる深井流
コロナ禍により、心身に不調をきたしてしまうことが社会的な問題となっている。そんな中、市内堤でフィットネスクラブを経営する深井諭さん(39)が提唱する、「呼...(続きを読む)
2月5日号
新型コロナワクチン
「集団・個別」の選択制で調整
新型コロナウイルスワクチンの接種開始に向けて、茅ヶ崎市も体制整備を進めている。 保健所健康増進課に新たに専従職員3人を配置したほか、整備費用として補...(続きを読む)
2月5日号
コロナ禍で予算計上先送り
茅ヶ崎市は1月20日、柳島スポーツ公園向かいで建設を予定する「道の駅」のオープン時期を、2022年3月から2025年7月に延期すると発表した。新型コロナによる...(続きを読む)
1月29日号
高校サッカー
赤羽根中出身・新倉礼偉さん(矢板中央3年)
第99回全国高校サッカー選手権大会3位の栃木の強豪・矢板中央高校に通う、赤羽根中出身の新倉礼偉(れい)さん(3年・副キャプテン)が攻守に渡る活躍を見...(続きを読む)
1月29日号
地元事業者の支援継続
新型コロナの影響を受ける市内事業者を応援するため、茅ヶ崎市は今年3月から「茅ヶ崎ローカル応援チケット(ロコチケット)」の第2弾を発行する。昨年から実...(続きを読む)
1月22日号
全国ダンスコンテスト
市内十間坂を拠点に、小中学生で構成する「三丸(みつまる)大サーカス」が、12月27日に横浜市で開催された「全国ダンスパフォーマンスコンテスト2020...(続きを読む)
1月22日号
「当たり前」ができない
新型コロナウイルスの感染が急拡大し、1月8日から2月7日まで神奈川県を含む1都3県に2度目の緊急事態宣言が発出された。未だ収束が見えず、各方面から戸惑いの声が...(続きを読む)
1月15日号
公共施設も午後8時まで
新型コロナの感染拡大に伴い、国が神奈川県を含む1都3県に緊急事態宣言を1月7日に発出。実施期間の1月8日から2月7日まで、飲食店を中心とする事業者が営業時間を...(続きを読む)
1月15日号
コロナ下の転入の影響も
コロナ禍によって、生活様式やビジネススタイルなどが劇的な変化を遂げた2020年。一方で、茅ヶ崎市の人口推移を見ると、2020年12月は前年比530人増の24万...(続きを読む)
1月8日号
市内企業が小学校へ寄贈
茅ヶ崎市の財政状況が厳しい中、来年度から無料配布ではなく家庭負担での購入になるはずだった小学校の黄色い帽子が、市内企業によって新1年生へ寄贈されることになった...(続きを読む)
1月8日号
|
<PR>
|
<PR>
|
<PR>
|
<PR>
2021年4月9日号