(PR)
ドコモショップららぽーと湘南平塚店 スマホの機能「しゃべって」体感 24日〜28日 未所有者限定の無料教室
多彩な機能を持つスマートフォン(以下スマホ)を知ってもらおうと、「触ってみたら意外に簡単だった」の声が多く寄せられ好評を博す『らくらくスマホ教室』が、ららぽーと湘南平塚3階のドコモショップで催される。参加無料。各回定員8人。
スマホは「高性能な携帯電話」ではなく、「小型のコンピューターと携帯電話やカメラなどがひとつになったもの」と考えると、イメージをつかみやすい。
電話やメールの連絡手段に加え、カメラ、電卓、スケジュール管理など生活のあらゆる場面で役立つ機能を備えている。またアプリを組み合わせることで、絶大な力を発揮する。
一方で、「機能がありすぎて、スマホをどうやって使えばいいか分からない」と悩みの声も多いという。
ドコモはこの難題を解決した。ドコモが開発した音声認識アプリ『しゃべってコンシェル』は、スマホに向かってしゃべりかけるだけで使いたい機能を呼び出せる。例えば▽電話したいときは「〇○さんに電話」▽目覚まし時計を設定するときは「7時に起こしてほしい」▽明日の天気が知りたいときは「明日の天気は?」と、驚くほど簡単だ。
「もったいない」スマホ食わず嫌い
「そうは言っても私には無理かも」「やっぱり使ってみてから考えたい」――。
これらの思いに応えようと、『らくらくスマホ教室』が4月24日〜28日、ららぽーと湘南平塚3階のドコモショップで開催される。
一人一台貸し出される本物のスマホで▽電話▽メール▽「しゃべってコンシェル」といったスマホの必須テクニックが学べる。
時間は【1】午前11時〜【2】午後1時〜【3】午後3時〜。折りたたみケータイを使っている人など現在、スマホ未所有の人が対象となる。参加無料で各回定員8人。
事前予約が必要なので、左記電話番号に連絡する。
![]() |
JA湘南直売所あさつゆ広場新品種・てんこもり、はるみ増量キャンペーン中! https://www.jakanagawa.gr.jp/shonan/shop/chokubai/asatsuyu.html |
<PR>
こどもタウンニュースひらつか こどもTNHR7月1日号 |
|
|
不動産相続の「困った」神奈中がしっかり解決6月30日号 |
|
|
平塚市選挙管理委員会参議院議員選挙の投票日は7月10日です。期日前投票もご活用ください。 |
コロナワクチン接種のお知らせ7月の4回目集団接種は7会場で実施予定です。詳しくは市ウェブで。 |
|
<PR>
2022年6月2日号
2022年6月23日号
2022年4月28日号