神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

意見広告・議会報告

県政報告 県管理道路のアンダーパスにおける冠水対策について 神奈川県議会議員 藤井深介(公明党)

公開:2025年3月28日

  • X
  • LINE
  • hatena
県管理道路のアンダーパスにおける冠水対策について

 (質問)令和6年8月の台風10号による大雨では、大磯町と二宮町にある2か所のアンダーパスにおいて、わずかな時間で猛烈な大雨が降ったことや、隣接している川が溢れたことから、あっという間に膝上の高さまで冠水し、表示板等の警告に気づかなかった車両がアンダーパスに進入し、水に浸かり動けなくなりました。短時間に集中的に降る大雨に備え、より迅速な通行止めを行い、道路利用者の安全の確保に努める必要があると考えます。そこで、県管理道路のアンダーパスにおける冠水対策について、どのように取り組んでいくのか所見を伺います。

 (答弁)県は管理するアンダーパスのうち、冠水のおそれのある17箇所全てにセンサーを設置し、冠水を感知した場合は、アンダーパス進入部にある表示板に、通行止めを自動で表示するとともに、協定を結んでいる地元の建設会社が現場に急行し、道路を閉鎖しています。このほか、平時からの注意喚起もかねて、冠水の深さを知らせる路面表示も全箇所に設置しています。しかし昨年の台風10号のように、近年の雨は短時間に激しく降ることが多く、冠水するスピードが速まってきていることから、従来にも増して、迅速に通行止めを行う必要があります。こうした中、最近では冠水センサーと連動して、エアーで膨らむ道路遮断機が開発されています。そこで県は令和7年度に、2箇所のアンダーパスで試験設置を行いたいと考えており、効果などを検証したうえで、残る15箇所への展開も検討していきます。このように県は、引き続き新技術も積極的に活用しながら、県管理道路のアンダーパスにおける冠水対策にしっかりと取り組んでまいります。

■藤井しんすけ事務所

【電話】25・1622

【FAX】25・1623

www.fujii-s.net

神奈川県議会議員 藤井深介

平塚市宮の前9-21-1005

TEL:0463-25-1622

https://www.fujii-s.net/

平塚・大磯・二宮・中井版の意見広告・議会報告最新6

確かな未来を創るのは公明党

県管理道路のアンダーパスにおける冠水対策について

県政報告

県管理道路のアンダーパスにおける冠水対策について

神奈川県議会議員 藤井深介(公明党)

3月28日

子育て支援と防災の充実を

アーカイブ平塚市議会

子育て支援と防災の充実を

平塚市議会議員 出村 光

3月21日

ずっと選ばれるまち、住み続けるまち平塚へ

意見広告

ずっと選ばれるまち、住み続けるまち平塚へ

平塚市議会 清風クラブ×衆議院議員 河野太郎

3月21日

子育て、福祉の充実に向けて

3月定例会総括質問

子育て、福祉の充実に向けて

平塚市議会議員 久保田さとし

3月14日

議員報酬年間14万円増私たちは増額分を寄付します

しらさぎ・無所属クラブ意見広告

議員報酬年間14万円増私たちは増額分を寄付します

3月7日

あっとほーむデスク

平塚・大磯・二宮・中井版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

平塚・大磯・二宮・中井版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月23日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook