神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

百年以上愛された素朴な味 下田豆腐店、きょう閉店

文化

公開:2019年3月30日

  • X
  • LINE
  • hatena
風情ある店構え
風情ある店構え

 市内板橋の旧東海道沿いにひっそりと佇む、出桁造りの建物が昭和の雰囲気を醸し出す「下田豆腐店」。長い間、地元に愛された老舗の豆腐屋が今日、静かに幕を閉じる。

 明治39年(1906年)、現店主(3代目)・下田政行さん(79)の祖母・キクさんが開業。丹沢水系の水を汲み上げ、昔ながらの製法を生かして豆腐と創作がんもを作り続けてきた。20種以上もあるがんもは「みなさんに健康になってほしくてね」と3代目夫人のしま子さん(77)が仕込みを担当。手作りの素朴な味は、旅行のお土産としても人気だった。

 下田豆腐店と言えば、ラッパの行商を思い浮かべる人も少なくないだろう。政行さんは家業を継いで間もない20歳の頃から週に3日、板橋、南町、早川地域で行商を続けた。「始めは自転車だったから後ろが重くてひっくり返ったりしてさ」と当時を振り返る。すぐにバイク免許を取得、スーパーカブが相棒に。行商を休んだのは、ヘルニアを患った約3年前の1カ月間だけだった。

 昨年夏ごろ、「80も近いし、そろそろ行商はやめて、店も閉めよう」と思い始めたという政行さん。しま子さんも体調を崩し仕込みを続けるのが大変だった。「3月で閉めよう」夫婦は決断した。

 かつて南町に住んでいた40代女性は「昔は夕方にラッパの音がするとボウルや鍋を持っていって、そこにお豆腐を入れてもらったものです」と寂しそうに話した。近隣に住む30代の夫婦は「夏は毎日のように豆腐や揚げを買いに来ていたので、本当に残念」と話した。

 しま子さんは「自分の人生、豆腐屋に捧げたようなもの」と清々しい表情で語り、政行さんは「永い間ありがとう」と言葉少なに微笑んだ。

 今日をもって閉店する同店は今後、旧三福不動産が貸主となり、建物を生かした店舗開業の希望者へ貸し出す予定だ。

人気の創作がんも
人気の創作がんも

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のローカルニュース最新6

商議所が合同入社式

商議所が合同入社式

21事業所124人が参加

4月20日

シネマ館で金次郎鑑賞

シネマ館で金次郎鑑賞

城北RCが市民招き企画

4月20日

相撲取って力比べ

参加募集

相撲取って力比べ

5月4日、早雲杯を初開催

4月20日

親なきあとを支援

親なきあとを支援

 ミニセミナー

4月20日

出馬予定者が討論会

小田原市長選

出馬予定者が討論会

小田原青年会議所が主催

4月20日

求む、纏の振り手

求む、纏の振り手

舞台は北條五代祭り

4月20日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月20日0:00更新

  • 4月13日0:00更新

  • 4月6日0:00更新

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月20日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook