神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

明治天皇御物「金次郎像」を公開 報徳博物館で特別展

文化

公開:2019年7月27日

  • X
  • LINE
  • hatena
明治天皇御物「二宮金次郎像」と、左から草山宮司、加藤権禰宜、(公財)報徳福運社の草山昭代表理事、報徳博物館の小笠原清館長
明治天皇御物「二宮金次郎像」と、左から草山宮司、加藤権禰宜、(公財)報徳福運社の草山昭代表理事、報徳博物館の小笠原清館長

 報徳博物館(小田原市南町)の常設展示室が、7月21日にリニューアルオープンした。報徳二宮神社創建125年を記念した特別展として、明治天皇御物「二宮金次郎像」を公開している。9月16日(月・祝)まで。

 報徳二宮神社は二宮尊徳を御祭神として1894年に創建。報徳博物館は尊徳の生涯と功績を伝えるために1983年に開館した。特別展で公開されている二宮金次郎像(岡崎雪聲作)は、明治神宮宝物殿の所蔵。明治天皇が1910(明治43)年に買い求め、執務室の机上に置かれていたというもの。また期間中、地下の展示室では鋳物や鉄器、陶器など、さざまな材質でつくられた二宮金次郎像23点と掛け軸18点、絵画3点が特別展示されている。

 常設展示室は「読んでわかる博物館」をテーマに改装。1980年に大日本絵画巧芸美術から発行された絵本『きんじろう』の小島直氏(足柄小学校卒業)の挿絵をパネル展示し、書物と共に尊徳の人柄や仕事をわかりやすく紹介している。

 7月21日に行われたオープニングセレモニーには約40人が訪れ、加藤憲一小田原市長、地元選出の国会議員、県会議員らが列席。明治神宮の加藤恒寿権禰宜は「御幸の浜や御感の藤など、小田原は明治天皇とゆかりがある場所」と話し、報徳二宮神社の草山明久宮司は「尊徳翁が説いた道徳と経済の両輪で心豊かな地域をつくっていこうとする考えは、現代のSDGs(エスディージーズ)に通じる」とあいさつした。

 報徳博物館は午前9時から午後5時(入館は4時半まで)、水曜日休館。中学生以上300円、小学生以下無料。(問)【電話】0465・23・1151

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のトップニュース最新6

甘柑荘が定期公開へ

小田原市板橋

甘柑荘が定期公開へ

「虎に翼」主人公モデルゆかり

4月20日

学生主役のステージ登場

ライブイベント小田原大合戦

学生主役のステージ登場

高校生中心に企画運営

4月20日

県1部昇格を目指す

社会人サッカー久野FC

県1部昇格を目指す

昨年度からリーグに加盟

4月13日

箱根町が先駆モデル地域に

オーバーツーリズム対策

箱根町が先駆モデル地域に

混雑緩和へ、今夏事業開始

4月13日

1市2町でプラスに

公示地価

1市2町でプラスに

バブル期以来の上昇基調

4月6日

新作はMFゴースト版

小田原市マンホールカード

新作はMFゴースト版

市内誘客 人気アニメ活用

4月6日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月20日0:00更新

  • 4月13日0:00更新

  • 4月6日0:00更新

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月20日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook