神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

小田原相撲連盟の小中学生 団体戦で全国3位入賞

スポーツ

公開:2022年4月9日

  • X
  • LINE
  • hatena
団体戦に出場したメンバー
団体戦に出場したメンバー

 小田原相撲連盟(田川順也会長・岸田光弘総監督)の小中学生が4月3日、大田区総合体育館(東京都)で行われた全国規模の小中学生相撲大会「第12回白鵬杯」の団体戦で3位に入賞した。

 この大会は大相撲の間垣親方(元横綱白鵬)が主催している。前回は新型コロナウイルス感染拡大の影響で中止となったため、2年ぶりの開催。個人戦は小学校各学年別と中学生の部、小中学生混合の団体戦がある。当初は2月中旬の予定だったが延期となったため、2021年度に小学1年から中学3年だった子どもたちに出場資格があり、全国から約550人が参加した。

 同連盟は第1回大会から参加し、これまでの最高記録はベスト8。今回は入賞を目標に、松崎圭吾さん(旭丘高1年・泉中出身)、高原契斗さん(同)、松崎結斗さん(泉中1年)、高原浩久さん(東富水小5年)、川中子桜輔さん(早川小5年)で団体戦に挑んだ。

 団体戦は50チームが出場、同連盟は予選ブロックを勝ち上がり決勝トーナメントへ。準々決勝で強豪の津幡町少年相撲教室(石川県)を3対2で下したが、準決勝の柏相撲少年団(千葉県)に2対3で惜敗。3位入賞が確定した。大将を務めた松崎圭吾さんは「特に小学生の緊張をほぐせるよう意識した。大きな大会で入賞できてうれしい」と振り返った。

体感ハウス

1年中快適な家を体験してみませんか

https://www.aoki-kensetu.jp/

<PR>

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のローカルニュース最新6

親子で学ぶお金の教室

話題作「米寿の伝言」

小田原シネマ館

話題作「米寿の伝言」

7月12日は舞台挨拶も

7月9日

外国籍の人と交流しよう

外国籍の人と交流しよう

ウメコでトークイベント

7月7日

生きた昆虫展

森のふれあい館

生きた昆虫展

7月5日

災害対応に役立てて

相原興業

災害対応に役立てて

市に防災ボトル寄贈

7月5日

報徳二宮神社で夏詣

大人気「担々麺」をレトルトで!

小田原で長年愛される「タンタン麺」+「タンタンモッチー」を限定販売中!

https://tabelog.com/kanagawa/A1409/A140901/14003104/

大人気「担々麺」をレトルトで!

小田原で長年愛される「タンタン麺」+「タンタンモッチー」を限定販売中!

https://tabelog.com/kanagawa/A1409/A140901/14003104/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月9日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook