神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

城北工高 パッカー車 生徒が装飾 今年は「ブルークリームソーダ」

社会

公開:2024年7月27日

  • X
  • LINE
  • hatena
パッカー車の前で並ぶ有志の生徒ら
パッカー車の前で並ぶ有志の生徒ら

 小田原城北工業高校デザイン科の有志生徒によるパッカー車(ゴミ収集車)のペイント作業が今年も始動した。

 この活動は環境問題について高校生に関心を持ってもらうことを目的に、株式会社小田原衛生美化サービス(小田原市寿町)が同校に呼び掛け実施しているもの。1993年から開始し、2016年には環境省主催の「グッドライフアワード」で実行委員会特別賞を受賞している。

 32台目となる今回のテーマは「ブルークリームソーダ」。レトロブームで若者の人気を集めるクリームソーダを、清涼感のある青色で描き上げる。デザインを考案した長谷川理菜さん(2年)は、「街中で走っているパッカー車を見たときに『かわいい』と思うテーマにした。ブルーの爽やかさも感じてほしい」と話した。

 同校によると作業は1、2年生の28人で取り掛かり、8月8日ごろの完成を目指す。完成したパッカー車は文化祭で披露した後、実際に街中を走り作業で使用する予定となっている。

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のローカルニュース最新6

6年ぶり2千万人超え

箱根町

6年ぶり2千万人超え

2024年入込観光客数

6月13日

小田原「好きになって」

国際医療福祉大

小田原「好きになって」

新入生がまち歩き

6月12日

所属委員会など決まる

県議会

所属委員会など決まる

6月11日

小説「陰陽師」を浪曲に

小説「陰陽師」を浪曲に

7月12日 三の丸ホール

6月10日

復興のヒマワリ咲かせて

日本善行会小田原支部

復興のヒマワリ咲かせて

梅原さんのポット苗配布

6月7日

文化芸術情報を一冊に

文化芸術情報を一冊に

県内イベントを紹介

6月7日

ゼロから始めるAIセミナー

【受講者募集】6/21㈯川東タウンセンターマロニエで開催

https://www.facebook.com/GalleryTakimotoCafe/

<PR>

あっとほーむデスク

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月13日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook