神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

夏休みにSDGs学ぶ 小中学生向けに体験

教育

公開:2024年8月31日

  • X
  • LINE
  • hatena
夏休みにSDGs学ぶ

 おだわらSDGsパートナーの企業や団体が先生になり、子ども向けのワークショップを行う「みんなでSDGsを学ぼう!」。昨年に続き、今年も7月22日から8月26日にかけ、おだわらイノベーションラボで開催された。

 この講座は夏休みを活用し、小中学生にSDGsを身近に感じてもらうことを目的にしている。今年は17企業・団体が参加し、16講座を行った。

 (株)神鋼環境ソリューションと相鉄企業(株)は「ミニアクアリウム制作を通じて、水と油の不思議な関係を学ぼう」を企画=写真上。参加した小学生は「台所で油を流すとどうなるかが分かった。家族にも教えたい」とコメント。また日立造船(株)の「作って遊ぼう!分別ゲーム『Hokasu』」=写真下=に出席した男子児童は、「今日学んだ分別法を家でもやろうと思った」と振り返った。

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のローカルニュース最新6

6年ぶり2千万人超え

箱根町

6年ぶり2千万人超え

2024年入込観光客数

6月13日

小田原「好きになって」

国際医療福祉大

小田原「好きになって」

新入生がまち歩き

6月12日

所属委員会など決まる

県議会

所属委員会など決まる

6月11日

小説「陰陽師」を浪曲に

小説「陰陽師」を浪曲に

7月12日 三の丸ホール

6月10日

復興のヒマワリ咲かせて

日本善行会小田原支部

復興のヒマワリ咲かせて

梅原さんのポット苗配布

6月7日

文化芸術情報を一冊に

文化芸術情報を一冊に

県内イベントを紹介

6月7日

ゼロから始めるAIセミナー

【受講者募集】6/21㈯川東タウンセンターマロニエで開催

https://www.facebook.com/GalleryTakimotoCafe/

<PR>

あっとほーむデスク

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月13日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook