神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

ベルマーレFら6事業者 経産省実証事業に採択 県西の地域課題解決へ

社会

公開:2024年9月14日

  • X
  • LINE
  • hatena
経産省実証事業に採択

 若者のまちづくり参画の環境や外部人材を活用する土壌不足といった県西地域の課題を事業者の連携で解消しようという取り組みがこのほど、経済産業省の地域実証事業に採択された。選定されたのは(株)湘南ベルマーレフットサルクラブ(以下ベルマーレF)らによる6社グループで、全国20の採択事業で神奈川県では唯一となる。

 同省は2024年3月に「地域課題解決事業推進に向けた基本指針」を策定。今回の実証事業は、収益を目指しながら地域課題に向き合うゼブラ企業(※)の育成や、企業同士の連携、各地域での支援体制構築を目指している。

 ベルマーレFが幹事法人、(株)ミリョクリエが地域ゼブラ企業となる取り組みは「地域スポーツ団体が持つ『知的財産』を活かした地域課題の解決」事業。6社で立ち上げた「ビーゼブラプロジェクト」で観光振興や環境保全、関係人口創出といった地域課題を県外企業の人材と連携して解決していく。

 ベルマーレFがこれまで築いてきた行政や企業との関係性、交流してきたサポーターや専門知識を持つ人材、ホームゲームなどの場を活用しながら、課題解決に取り組む人材の育成と地域外人材活用の促進を図る。将来的にはプロジェクトの報告会も検討しており、成功事例の他地域への展開も視野に入れるという。

 ベルマーレFの佐藤伸也代表取締役社長は「社会に意義ある活動と経済成長の両輪を回すことは地域に根差すスポーツクラブの使命。経産省が示すゼブラ企業の必要性に対し、根回しをする役割としてスポーツクラブのつなぐ力が有効だと実証したい。今回巡ってきたチャンスを生かし、好事例を全国に発信したい」と話している。

体感ハウス

1年中快適な家を体験してみませんか

https://www.aoki-kensetu.jp/

<PR>

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のトップニュース最新6

猛暑続き熱中症搬送急増

猛暑続き熱中症搬送急増

小田原市消防管轄で47件

7月5日

生物多様性保全で協定

真鶴町

生物多様性保全で協定

4者連携で取り組み推進

7月5日

移動販売で買い物支援

かまぼこ通り活性化協議会

移動販売で買い物支援

地域の高齢者向けに企画

6月28日

3年連続で過去最高

小田原市2024年観光統計

3年連続で過去最高

観光客数、消費額ともに増

6月28日

災害時の観光客対応検討

小田原箱根

災害時の観光客対応検討

帰宅困難者など議題に会議

6月21日

小田原交通圏で運行開始

日本版ライドシェア

小田原交通圏で運行開始

県全域サービスは首都圏初

6月21日

大人気「担々麺」をレトルトで!

小田原で長年愛される「タンタン麺」+「タンタンモッチー」を限定販売中!

https://tabelog.com/kanagawa/A1409/A140901/14003104/

大人気「担々麺」をレトルトで!

小田原で長年愛される「タンタン麺」+「タンタンモッチー」を限定販売中!

https://tabelog.com/kanagawa/A1409/A140901/14003104/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月7日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook