神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

湯河原駅に巨大「湯桶」登場 SNSでまちのPR狙う

経済

公開:2024年12月14日

  • X
  • LINE
  • hatena
都内から訪れた観光客も湯桶に入りパチリ
都内から訪れた観光客も湯桶に入りパチリ

 湯河原駅前に巨大な「湯桶」が出現し、観光客を楽しませている。同町商工会青年部が取り組む「SNSを通じて湯河原の魅力を発信するプロジェクト」の一環として企画。湯桶の上部に温泉マークが点灯し、温泉のまちをPRしている。

 ヒノキで作られた幅約2・5mの湯桶は、内部に入って写真撮影ができる仕様になっている。同青年部では、2020年から湯河原駅前に毎年クリスマスツリーを設置する活動をしており、昨年からは「より湯河原らしいものに」と和のイメージの竹ツリーを制作・展示。実は、今回制作された湯桶も竹ツリーと共に昨年デビューする予定だったが、ツリーの制作に予想以上の時間がかかってしまったことから断念。1年遅れての設置となったという。

 11月22日のツリー点灯式でお披露目されると、竹ツリーと共に新たな写真スポットとして早速注目を集めている。同事業の実行委員長・二見健太さんは、「理想とする展開です。SNSで拡散してもらい、湯河原に来るきっかけになってくれれば」と思いを語った。

 竹ツリーと湯桶の設置は、湯河原梅林「梅の宴」の最終日3月9日(日)までを予定している。

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のトップニュース最新6

来館者100万人を達成

小田原駅東口図書館

来館者100万人を達成

開館から4年で

1月25日

震災の記録 次世代へ

小田原史談会

震災の記録 次世代へ

小中学校に書籍寄贈

1月25日

昨年比5.5倍に急拡大

1市3町インフルエンザ

昨年比5.5倍に急拡大

A型からB型へ移行

1月18日

新たな出発から30年

シグナス’94

新たな出発から30年

1月25日に記念演奏会

1月18日

子ども支援でプロジェクト

小田原市

子ども支援でプロジェクト

ドコモなどと連携協定

1月11日

「かながわ脱炭素大賞」受賞

かなごてファーム

「かながわ脱炭素大賞」受賞

営農型太陽光発電など推進

1月11日

湘南巻き爪矯正院 小田原院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://www.shonanmakitume.com/odawara/

<PR>

あっとほーむデスク

  • 1月25日0:00更新

  • 1月18日0:00更新

  • 1月11日0:00更新

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月27日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook