神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

学び 考える「香害」 UMECOでパネル展

教育

公開:2025年3月8日

  • X
  • LINE
  • hatena
香害を分かりやすく解説する
香害を分かりやすく解説する

 おだわら市民交流センターUMECOで3月15日(土)から29日(土)まで、「香害ってなあに?」と題した参加型パネル展が開催される。主催はRoRo自然といのちの循環を考える会と、過敏症・香害を正しく知る委員会。

 香害とは柔軟剤や化粧品類などに含まれる合成香料や除菌、消臭成分などの化学物質が原因で起こる健康被害のこと。頭痛などの症状が出る化学物質過敏症を引き起こす可能性もあるとされている。

 今回のパネル展では、香害と化学物質過敏症などを分かりやすく解説。理解や啓発を通じて香害を学び、人と環境に優しい暮らしについて考えるきっかけを提供する。

 パネル展は午前9時から午後9時30分(初日は正午から、最終日は午後3時まで)。同展に関する問合せはメールroro.ship.2024@gmail.com。

湘南巻き爪矯正院 小田原院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://www.shonanmakitume.com/odawara/

<PR>

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のローカルニュース最新6

「推し本」持ち寄り交流

「推し本」持ち寄り交流

ARUYOで7月3日

6月25日

女性活躍企業を募集

小田原市

女性活躍企業を募集

取り組みを3段階で認定

6月24日

日ごろの成果を披露

日ごろの成果を披露

センターいずみで発表会

6月23日

参加希望者向け説明会

シニア応援ポイント

参加希望者向け説明会

6月21日

ストレッチで未病改善

ストレッチで未病改善

諏訪の原公園で6月29日

6月21日

「無理せず、ゴールを目指す」

お天気キャスター・木原 実さんに聞く

「無理せず、ゴールを目指す」

6月21日

あっとほーむデスク

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook