神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

小田原箱根商工会議所 人材育成で事業創出を 事業構想大学院大と新事業

経済

公開:2025年5月3日

  • X
  • LINE
  • hatena
締結式でそれぞれが意気込みを語った
締結式でそれぞれが意気込みを語った

 異業種の地元企業が集まり、1年をかけて新たな価値などを考え、事業創出することを目的に、小田原箱根商工会議所(鈴木悌介会頭)が事業構想大学院大学(東京都)と「小田原箱根 新価値創出プロジェクト研究」を開講する。4月10日に両者が商議所で連携協定を締結した。

 農林水産や観光、歴史などの地域資源を活用して新規事業の創出を構想する同プロジェクト。マーケティングや事業アイデア、計画策定などを学ぶ専門的なカリキュラムを通じ、異業種の連携による事業創出の実現までを目指していく。

 締結式の席で鈴木会頭は中小企業の地域課題として人材不足を挙げ、「地域企業は自らの人材を育成していくことが大切。課題をビジネスに変える、イノベーションを生み出す人材が育成できれば」と意気込みを語った。同大の小端進専務理事も「地域の企業課題に求められるのは多彩な視点の構想力。新たな事業の芽から持続可能な地域社会ができる」と期待を語った。

 プロジェクト研究は約10人の定員で今年10月から翌年9月まで全24回行われる予定。現在会員企業の参加者募集や説明会などが行われている。

体感ハウス

1年中快適な家を体験してみませんか

https://www.aoki-kensetu.jp/

<PR>

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のローカルニュース最新6

真鶴のベスト10を撮影

写真家浅田政志さん

真鶴のベスト10を撮影

12月に町内で写真展

7月10日

親子で学ぶお金の教室

話題作「米寿の伝言」

小田原シネマ館

話題作「米寿の伝言」

7月12日は舞台挨拶も

7月9日

外国籍の人と交流しよう

外国籍の人と交流しよう

ウメコでトークイベント

7月7日

災害対応に役立てて

相原興業

災害対応に役立てて

市に防災ボトル寄贈

7月5日

報徳二宮神社で夏詣

大人気「担々麺」をレトルトで!

小田原で長年愛される「タンタン麺」+「タンタンモッチー」を限定販売中!

https://tabelog.com/kanagawa/A1409/A140901/14003104/

大人気「担々麺」をレトルトで!

小田原で長年愛される「タンタン麺」+「タンタンモッチー」を限定販売中!

https://tabelog.com/kanagawa/A1409/A140901/14003104/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月10日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook