神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

千代中生が田植えに挑戦 地域の協力で農業体験

コミュニティ教育

公開:2025年6月20日

  • X
  • LINE
  • hatena
千代中生が田植えに挑戦

 小田原市立千代中学校の1年生(182人)が6月12日、同校そばの田んぼ「千代中カントリーファーム」で田植えに挑戦した=写真。

 これは農業を通して地域を知ることを目的にした「農業体験学習」で、2017年から上府中地区まちづくり委員会(白木章委員長)と実施。昨年度からは小田原版STEAM教育のテーマとしても取り組んでいる。JAかながわ西湘成田支店、上府中地区自治会連合会、同地区民生委員児童委員協議会など、地域団体が協力している。

 この日、生徒は泥に足を取られてふらつきながら「腰が痛い」と手植えならではの苦労を体験しながらも、ていねいに苗を植えていた。

 白木委員長は「この地域で田植えは、縄文時代から続いている。約2500年前の子どもたちと同じ体験をし、その大切さを感じてもらえれば」と話した。

 今後、7月に雑草をとり(稗(ひえ)とり)、順調に育てば秋に約420kgを収穫できる予定。コメは生徒に配布されるほか、地域のこども食堂で活用していく。また保護者らに向けて販売し、売上金を来年度の苗代の費用などに充てる。

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のローカルニュース最新6

響くクラリネットの音色

響くクラリネットの音色

7月20日に演奏会

7月14日

民間2施設と協定

小田原市クーリングシェルター

民間2施設と協定

ダイナシティとマックスバリュ

7月12日

小田原のクラブと交流

サッカー町野修斗選手

小田原のクラブと交流

鈴廣かまぼこ大使就任記念

7月12日

「青色十色」 6―7月号を配布

小田原青色申告会

「青色十色」 6―7月号を配布

7月12日

ハルネに逸品集結

ハルネに逸品集結

活き活きマルシェ

7月12日

クリニック併設 安心の住まい

クリニック併設 安心の住まい

12日・13日 試食付き見学会

7月12日

体感ハウス

1年中快適な家を体験してみませんか

https://www.aoki-kensetu.jp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月14日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook