小田原・箱根・湯河原・真鶴版
公開:2025年6月21日
エリアトップへ
小田原市は2019年からSDGsの理念に賛同し、関連した取り組みを行う企業や団体などを登録する「おだわらSDGsパートナー制度」を実施。民間主体のおだわらSDGs実行委員会(原正樹会長)とともに啓発・推進活動を展開している。
今年度は新たに登録企業や団体が行う先進的な取り組みの見学や体験の場を設け、パートナー間の交流や学ぶ機会を創出。5月末には「めだかサポーターの会」が市内桑原の休耕田をよみがえらせて行う「みんなで田植え大作戦‼」に参加=写真。加藤憲一市長も駆けつけ田植えをした。原会長は「世代や性別などいろいろな立場を越えて集まる『多様性』という言葉がぴったりな場。志を一つに活動できることをうれしく思う」と話した。
小田原・箱根・湯河原・真鶴版のローカルニュース最新6件
夏休みにボラ体験7月15日 |
|
|
|
|
|
|
<PR>