神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

箱根町 宿泊税を導入へ 28年4月を目途に

政治

公開:2025年6月21日

  • X
  • LINE
  • hatena
観光客が行き交う箱根湯本駅前(6月17日撮影)
観光客が行き交う箱根湯本駅前(6月17日撮影)

 箱根町は6月10日、町議会6月定例会で2028年度4月を目途に、ホテルや旅館などの利用者を対象にした「宿泊税」の導入を目指すことを明らかにした。

 年間約2千万人の観光客が訪れる同町は、入湯税の収入が全国で一番多いが、観光振興に関連するごみ処理や消防救急活動などの維持に多額の費用が生じていた。町は19年度から新たな財源確保の策を検討した結果、宿泊税の導入が現実的であると中間報告書で結論づけた。

 既に宿泊税を導入している自治体の取り組みを参考にした場合、年6億円から13億円程度の収入が見込まれるという。

 勝俣浩行町長は「何度来ても良かったと言ってもらえる観光地とするための施策を、これまで以上に推進していくことは、引き続き日本有数の観光地として発展し続けるために必要不可欠だと考えている」と話した。

 町は今後、宿泊事業者らからの意見を聴取し、税率や具体的な使い道について検討を進め、26年5月に最終報告書を提出する予定としている。

 県内では湯河原町が18日の町議会本会議で宿泊税の条例案を可決し、来年4月からの導入を目指している。

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のローカルニュース最新6

夏休みにボラ体験

響くクラリネットの音色

響くクラリネットの音色

7月20日に演奏会

7月14日

小田原のクラブと交流

サッカー町野修斗選手

小田原のクラブと交流

鈴廣かまぼこ大使就任記念

7月12日

「青色十色」 6―7月号を配布

小田原青色申告会

「青色十色」 6―7月号を配布

7月12日

ハルネに逸品集結

ハルネに逸品集結

活き活きマルシェ

7月12日

クリニック併設 安心の住まい

クリニック併設 安心の住まい

12日・13日 試食付き見学会

7月12日

体感ハウス

1年中快適な家を体験してみませんか

https://www.aoki-kensetu.jp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月15日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook