絵本読み聞かせ会 文化
読み聞かせボランティア「おはなしの花」が、7月26日(土)に市立川崎図書館で「夏休みとくべつおはなしかい」を開く。 おすすめ本の紹介や...(続きを読む)
7月26日、川崎図書館
2025年7月5日
横浜市港北区民文化センター・ミズキーホールで7月19日(土)から21日(月)、「海のアート展+plus」が開催される。主催はNijikaze Factory。...(続きを読む)
ワークショップも
2025年7月5日
上永谷駅前地域ケアプラザ・コミュニティハウスで開所1周年を祝う「七夕コンサート」が7月5日、同施設の多目的室で行われた。主催は同ケアプラ・コミハと港南区民文化...(続きを読む)
上永谷駅前地域ケアプラ・コミハで七夕コンサート
2025年7月5日
稲毛神社
稲毛神社(川崎区宮本町/市川和裕宮司)で6月30日、「水無月大祓式」が行われた。 大祓式とは、毎年6月と12月の末日に宮中や全国の神社...(続きを読む)
水無月大祓式(みなづきおおはらえしき)
2025年7月4日
神社にまつわる話を神職から聞く「住吉神社に萌えー」と題した地域住民の集いが6月28日、住吉会館(木月)で行われた。木月一丁目町会・婦人部が主催。...(続きを読む)
地域住民ら20人、神職囲む
2025年7月4日
多摩区の和太鼓集団
米国のジャズミュージシャンで、作曲家として多くの名曲を世に生み出したグレン・ミラー。その生誕地である米国アイオワ州の都市・クラリンダで6月に開催された「グレン...(続きを読む)
グレン・ミラーが縁紡ぐ
2025年7月4日
三浦・実相寺
初声小学校の前身である実相寺(三浦市初声町下宮田3377)は、7月31日(木)から8月1日(金)の1泊2日で開催する「第19回実相寺寺子屋〜夏休み子供道場〜」...(続きを読む)
2025年7月4日
倉見神社
倉見神社(寒川町倉見46)の神輿がこのほど、製作以来初となる大規模修復が行われ、6月14日、関係者らに披露された。 この神輿は1979...(続きを読む)
浜降祭で一般公開予定
2025年7月4日
異文化交流フェス開催
言語を超えたリアルな交流を作りたい--。一人の英語講師の思いから生まれた異文化交流イベント「生田緑地国際スポーツ&カルチャーフェスティバル ウィズTAROマル...(続きを読む)
2025年7月4日
麻生区の地名に由来するとされる植物「苧麻(からむし)」について学習し、子どもたちに伝えるボランティアの研修「からむしを楽しむ」が7月5日(土)、麻生市民...(続きを読む)
ボランティア対象の研修
2025年7月4日