3年ぶりの賑わい 文化
3年ぶりとなる「ほどがや花フェスタ」が5月21日、星川中央公園で開催された。「ほどがや花フェスタ」は1998年に区独自の取り組みとして制定された「ほどがや花憲...(続きを読む)
星川で花フェスタ
2022年5月26日号
神奈川フィル
神奈川フィルハーモニー管弦楽団のヴィオラ奏者・池辺真帆さんと高野香子さんが配信限定の無料ライブを5月30日(月)に開く。...(続きを読む)
5月30日午後2時から
2022年5月26日号
かながわアートホール
花見台の県立保土ケ谷公園内にある「かなわがアートホール」で定期的に開催されているDVD鑑賞会が5月29日(日)に開かれる。午前10時開演で定員は先着...(続きを読む)
「ナイアガラ」29日
2022年5月26日号
磯子区民文化センター杉田劇場は現在、磯子区出身の歌手・美空ひばりさんにまつわる思い出や資料を募集している。 6月23日に行うイベント「...(続きを読む)
5月末まで
2022年5月26日号
戦争や災害、文化、伝統――後世に残すべき「時代の記憶」を映像で記録する「タイムカプセルプロジェクト」に、金沢区富岡西在住で映画監督の清水健斗さんが取り組んでい...(続きを読む)
「漂流ポスト」の清水監督
2022年5月26日号
磯子区の洋光台北団地集会所団地のカフェ前広場で5月29日(日)、「食と音の小さなフェスティバル」が開かれる。午前11時から午後4時。...(続きを読む)
5月29日 洋光台北団地
2022年5月26日号
5月28日
地元の手作り作家18人が参加する手作り品販売会「ゆるマル」が5月28日(土)、金沢区の金沢文庫ふれあい広場(笹釜線高架下)で開催される。時間は午前10時から午...(続きを読む)
地元作家18人が出展
2022年5月26日号
鶴見区・港北区で活動する混声合唱団・女声合唱団・ボイストレーニング会が集う演奏会が5月29日(日)、鶴見区民文化センターサルビアホールで開催される。...(続きを読む)
5月29日、サルビアホール
2022年5月26日号
NHK公開セミナー「鶴見と琉球にちむどんどん!」が6月12日、鶴見大学会館(豊岡町3の18)で開かれる。無料。 講師は、同大卒業生で、...(続きを読む)
鶴見大学で公開セミナー
2022年5月26日号
古民家を活用したギャラリー「オケラハウス」(錦町2の5)で5月21日(土)〜6月5日(日)、藤沢在住のグラフィックデザイナー・磯崎眞澄さん(64)の仕事展「ア...(続きを読む)
平塚ゆかり 磯崎さん作品
2022年5月26日号
株式会社ピュアファーム
機械化が進んだ食肉加工を、効率にこだわらず全て手作業で行う店舗が城所にある。国内産の豚を仕入れ、無添加ハム、ソーセージを製造販売する株式会社PURE FARM...(続きを読む)
手作りが生む豊かさ届け
2022年5月26日号
相模川河川敷に広がる「イシックス馬入のお花畑」で現在、ヤグルマギクが満開になった。同花畑には、花を見ながら散歩する人や写真を撮る人などの姿が見られ、...(続きを読む)
イシックス馬入のお花畑
2022年5月26日号
元麻布ギャラリー平塚で「多田すみえ猫展」が5月27日(金)〜31日(火)、開催される。正午〜午後6時(最終日午後4時)。 12回続く展...(続きを読む)
多田すみえさん個展
2022年5月26日号
イシックス馬入のお花畑
平塚市みどり公園・水辺課と(株)イシックスでは「イシックス馬入のお花畑インスタグラム写真コンテスト2022春」を実施。現在、同花畑で撮影した作品を募集している...(続きを読む)
2022年5月26日号
ラスカ平塚店で6月1日(水)〜7日(火)の7日間、「横浜元町フェア」が開催される。 6階のラスカホールを会場に、歴史...(続きを読む)
6月1日〜7日 6階ラスカホール
2022年5月26日号
平塚市のマンドリン合奏団「アンサンブル・マーレ」と「八王子ギターアンサンブル」によるジョイント・コンサートが6月5日(日)、ひらしん平塚文化芸術ホー...(続きを読む)
6月5日 文化ホールで
2022年5月26日号