神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
南区版 公開:2016年9月29日 エリアトップへ

連載【1】 つながりで 支えよう 予防しよう 認知症 「あなたも予備軍かも」

社会

公開:2016年9月29日

  • LINE
  • hatena
パンフレットを南区役所2階23番窓口で配布しています
パンフレットを南区役所2階23番窓口で配布しています

※国立長寿医療研究センターが作りだした造語で、コグニション(認知)とエクササイズ(運動)を組み合わせています。

 9月21日の世界アルツハイマーデーに合わせて、認知症への理解が拡がるよう、認知症関連事業を全5回シリーズで連載します。

 認知症とは、単なる物忘れとは違い、認知機能の低下によって、日常生活に支障をきたす病気です。脳の萎縮や脳梗塞などにより脳の働きが衰えるために起こります。

 認知症は早めに受診し、原因を突き止め、治療できるものは治療することが大切ですが、根治が難しいものが多いです。そのため、認知症にならないようにする、予防することが大切です。認知機能を向上させ、脳の機能を鍛えていくことで認知症の発症を遅らせることができるのではないかと言われています。

 そのためには、脳の3つの機能【1】注意分割機能【2】計画力【3】出来事記憶――を鍛えることが大切です。また、有酸素運動をしながら頭を使うことで、認知機能の向上が期待できます。頭を使いながら体を動かす「コグニサイズ」(※)が有効と言われています。

 人と人のつながりが認知症予防に効果があると言われています。近所の方との交流や人の集まりなど、さまざまな活動への参加で、積極的に人との「つながり」をつくることが、いきいきと元気に過ごすための秘訣です。近所づきあいや自治会町内会への参加、元気づくりステーションや趣味・サークル活動などへの参加を通して地域とのつながりをつくり、認知症を予防しましょう。

南区版のローカルニュース最新6

公益社団化10周年祝う

横浜南法人会

公益社団化10周年祝う

3月28日

団体横断的な防災活動を

団体横断的な防災活動を

デスク・レポート

3月28日

高田市議の後援会発足

「気になる選手 見つかる」

DDTプロレス大石真翔選手

「気になる選手 見つかる」

30日、中区で大会

3月28日

「みなっち」仕様 防災ボトル

「みなっち」仕様 防災ボトル

自治会・団体向けグッズ

3月28日

4月から「南区版」は「中区・西区・南区版」となります

【Web限定記事】タウンニュース社からのお知らせ

4月から「南区版」は「中区・西区・南区版」となります

3月28日

横浜しだれ桜の寺「普門院」樹木葬墓地

ご家族ご夫婦だけの区画 庭園型永代供養墓苑 0120-426-350

https://www.youtube.com/watch?v=YEcUswIppIk

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

  • 3月14日0:00更新

  • 3月7日0:00更新

南区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

南区出身 気鋭の落語家

関内ホール企画出演中

南区出身 気鋭の落語家

春風亭かけ橋さん

4月24日~4月24日

南区版のイベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook