神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

いじめ根絶へ 基本方針と条例で明文化

公開:2014年3月20日

  • LINE
  • hatena

 深刻化しているいじめ問題を受け、相模原市議会は2月28日、いじめ防止条例案を本会議で可決した。併せて、市と市教委では「相模原市いじめ防止基本方針」(仮)を策定。それぞれ4月1日に施行される。いじめの問題についての対応を改めて明文化することで、行政と議会で、根絶へ向けた動きに本格的に乗り出していく構えだ。

 本市では2012年12月、市立中学校の男子生徒へのいじめをめぐり、加害生徒3人が保護観察処分となるなど、いじめ問題への対策は急務とされていた。

 こうした問題を受け市は昨年度から、新たに指導班を設置するなどし、いじめ防止に向けた動きに乗り出していた。昨年9月には、国の「いじめ防止対策推進法」が施行。同法では、各自治体が努力義務として基本方針を策定する旨が明記されていることから、市と市教委は、4月からの基本方針の施行を決めた。基本方針では、家庭・学校・地域などが協力して子どもの見守り・活動の場を設ける点、すべての児童らがいじめに関して理解を深められるよう、お互いに尊重し合う意識や態度を育てていく点などを定めた。

カウンセラー確保相談体制の整備

 一方、以前からいじめに関する実態を調査、研究していた文教委員会でも、昨年10月、いじめ問題に関して条例化をすることで合意。条例は「いじめは絶対に悪い」とする前文から始まり、小中学校や保護者の責務などが明記された全19条で構成されている。前文については、子ども自体が悪いという意味ではなく行為そのものを指す、としている。同委員会ではこれを「相模原市いじめの防止等に関する条例」として2月28日の本会議に提出。「推進法と内容が酷似している」とした反対意見も出たが、賛成多数で可決された。

 今後市では基本方針に沿って、青少年カウンセラーなどの専門的有識者の確保や、いじめに関する通報・相談を受け付けるための体制整備など、8つの施策に取り組んでいく構え。

さがみはら南区版のローカルニュース最新6

制服回収箱を庁舎に設置

制服回収箱を庁舎に設置

経済困難家庭を支援

4月20日

絵と箏で能登支援

絵と箏で能登支援

4月29日 ラクアルオダサガ

4月19日

「オペラの魅力 知る機会に」

「オペラの魅力 知る機会に」

森澤かおりさんインタビュー

4月18日

源氏物語を知る

「安全運転をおねがいします」

「安全運転をおねがいします」

新1年生からメッセージ

4月17日

「レコード聴いて楽しもう」

「レコード聴いて楽しもう」

相模台・高柳さん自宅で

4月16日

あっとほーむデスク

  • 4月6日0:00更新

  • 1月19日0:00更新

  • 12月1日0:00更新

さがみはら南区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月20日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook