神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
青葉区版 公開:2011年12月22日 エリアトップへ

横浜市 津波対策へ本腰 湾岸6区に無線スピーカー整備

公開:2011年12月22日

  • LINE
  • hatena

 横浜市では、東日本大震災の発生を受け、津波からの避難を呼びかけることを目的とした「津波警報システム」の整備に取り組む。今年度中、湾岸6区に無線スピーカーを10カ所、次年度には90カ所を計画し、計100カ所を予定。市としては初の取組みとなる。

 この整備は、東日本大震災で発生した津波の高さが、市が想定する”1m未満”を超えたことを受けて、実施されるもの。

 市では「市地域防災計画」の中、「東海地震」をモデルとし予想される津波高を約1m、満潮時で約1・9mとしていた。だが、過去には、これを上回る規模の「元禄型関東地震」も発生している。県地震被害想定調査では、その震度を6〜7(当時)とし、予想される津波高は約2・1m、満潮時で約3mとされた。市ではこれを受け”元禄型”を新たな想定モデルとした。

 これをもとに浸水被害が想定されるのは鶴見、神奈川、西、中、磯子、金沢の6区。今回は”想定外”をなくすことを狙いとし、同6区に”無線スピーカー”を活用した、津波警報システムの整備が進められることとなった。

リアルタイムに情報伝達

 これまで市では、沿岸部のスピーカー設置は無く、避難勧告・指示の情報伝達手段として、市や区の広報車を活用することなどが考えられていた。だが、現場へ向うまでに、時間がかかるなど、その迅速性に課題があったという。今回導入されるシステムでは、気象庁から津波警報が出たと同時に音声アナウンスが発せられる。課題となっていたタイムラグは解消され、いち早く湾岸部にいる人に情報が伝えられる。

 無線スピーカーは今年度中10カ所に設置する。設置場所は、観光客など人が多く集まる「臨港パーク」や「赤レンガ倉庫」、「山下公園」などに6カ所。また、住宅地区に4カ所が予定されている。導入される無線スピーカーは、高さが約14m、伝達半径は約300mをカバー。有事への備えも考慮され、太陽光パネルや蓄電池が備わるものになる。

幅広い対策 求める声も

 同システムが導入されるみなとみらい地区などは、様々な人が訪れる人気の場所。その中「耳の不自由な方への対応、また外国人観光客への対応も必要となるのでは」という声も聞かれる。市担当課では「聴覚障害の方にはライトを使った警報、外国人に対しては世界共通語となっている”ツナミ”という言葉を強調して伝えるなど、今後は様々な工夫を検討していきたい」と話している。
 

青葉区版のトップニュース最新6

区制30周年祝い、運動会

少年野球連盟

区制30周年祝い、運動会

大会の開会式と合わせ企画

4月18日

障害者診療「限界近い」

横浜市歯科保健医療センター

障害者診療「限界近い」

二次機関拡充求める声も

4月18日

「世界で活躍」誓う

國學院大學平林清澄選手

「世界で活躍」誓う

大阪マラソン優勝祝賀会

4月11日

全員、目指すは「プロ」

桐蔭横浜大サッカー部

全員、目指すは「プロ」

初の新入生入部記者会見

4月11日

再整備に向け前進

藤が丘駅前地区

再整備に向け前進

基本計画まとまる

4月4日

公園すべて禁煙へ

横浜市

公園すべて禁煙へ

条例改正目指し、来春から

4月4日

永代供養・合祀墓は4万円から

納骨にお困りの方「眞宗寺」の永代供養墓は後々の費用なし、生前申込・改葬代行

044-965-0965

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 1月1日0:00更新

  • 10月19日0:00更新

  • 1月19日0:00更新

青葉区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

  • 悠先生のちょっと気になる目のはなし

    「緑内障で併用してはいけない薬について」 コラム【33】

    悠先生のちょっと気になる目のはなし

    4月11日

青葉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook