神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
青葉区版 公開:2021年10月7日 エリアトップへ

コロナ禍でも文化芸術を 鑑賞機会届けに奔走

文化

公開:2021年10月7日

  • X
  • LINE
  • hatena

 コロナ禍で美術館の休館やワークショップなどが中止となり、あざみ野を拠点にアート関連のプロジェクトを手掛けている(一財)「カルチュラルライツ」も活動の制限を余儀なくされてきた。緊急事態宣言が明けた10月、上久保直紀代表は、境遇を問わず「誰もが文化芸術に触れられる機会を作りたい」と話す。

移動型ギャラリーで

 文化芸術を贅沢品ではなく、生活に必要不可欠なものと捉え、誰もが作品に触れられる機会の創出を目的とする同財団。今年7月には移動型ギャラリー「アート・トラック」=写真=を使い、絵画や立体作品など現代アートの出張展示を無償で開始したが、感染症の拡大を受けて活動は苦戦している。同財団は密になりづらい屋外展示もできるメリットを伝えながら、出張できる場所を探しているのが現状だ。

 上久保代表は「文化芸術は生活する上で優先度が低く見られがちだが、コロナ禍こそ、それらに触れ、作品を見ている時だけでも活力になれば」と願いを語る。

「感動も生きる上では大切」アートに触れられる社会に

 カルチュラルライツの上久保代表は都内の文化財団に勤務し、アート関連のイベント運営に取り組んだ経歴を持つ。職務をこなす中で、参加者は「元から芸術に興味がある限られた人たち」であることに違和感があったという。2020年10月に同財団を設立し、アート・トラックなどの企画を考えたのは、普段作品に触れない人や無関心な人にも興味を持ってもらおうとしたことがきっかけだ。

 基本的に場所を問わず出張するが、生活の困窮を理由に美術館に行く機会が少ないDVシェルターなどに赴くことも多い。ワークショップでは暗い表情の子どもが絵を描くうちに生きいきとした顔になるなど、アートの力を実感することも。一方で貧困層が美術館に行くことや、画材を購入することに対し、否定的な意見もある。また、コロナ禍で不要不急が叫ばれた際は美術館など文化芸術に関わる場所が真っ先に規制対象になったことにも心を痛めた。

 「作品を見て感動するのも生きる上では大切なこと。誰もがアートに触れられる社会にするため活動したい」と上久保代表。今後は「知名度を上げ、区内商店会のイベントや学校にも出張できれば」と意気込んでいる。【URL】https://cultural-rights.org/

「地域行事にも行ければ」と上久保代表
「地域行事にも行ければ」と上久保代表

青葉区版のトップニュース最新6

DX対応でサイト新設

地域子育て支援拠点

DX対応でサイト新設

6月開始のアプリと連携も

4月25日

防げ、小学生の交通事故

防げ、小学生の交通事故

青葉署「左右確認の徹底を」

4月25日

区制30周年祝い、運動会

少年野球連盟

区制30周年祝い、運動会

大会の開会式と合わせ企画

4月18日

障害者診療「限界近い」

横浜市歯科保健医療センター

障害者診療「限界近い」

二次機関拡充求める声も

4月18日

「世界で活躍」誓う

國學院大學平林清澄選手

「世界で活躍」誓う

大阪マラソン優勝祝賀会

4月11日

全員、目指すは「プロ」

桐蔭横浜大サッカー部

全員、目指すは「プロ」

初の新入生入部記者会見

4月11日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月25日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

  • 10月19日0:00更新

青葉区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

  • 目のお悩みQ&A

    コラム㊻専門医が分かりやすく解説

    目のお悩みQ&A

    『白内障の手術は両眼を1日でできますか?』

    4月25日

  • 幸福と訳すな!ウェルビーイング

    コラム「学校と社会をつなぎ直す」㉜

    幸福と訳すな!ウェルビーイング

    桐蔭学園理事長 溝上慎一

    4月25日

  • 教えて!職人さん

    教えて!職人さん

    vol.10 専門店の「ニセモノ」にご注意を!

    4月25日

青葉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook