神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
青葉区版 公開:2024年7月11日 エリアトップへ

青葉消防署 幼児の発熱に予防救急 みたけ台幼稚園保護者に

社会

公開:2024年7月11日

  • X
  • LINE
  • hatena
実践しながら説明する小畠さん
実践しながら説明する小畠さん

 青葉消防署が6月25日、みたけ台幼稚園の保護者に向けた予防救急講習を行った。区内幼稚園で保護者向けに実施されたのは初めてで、同園が火災予防協会に入会したことをきっかけに開催され、35人が参加した。

 横浜市消防局では昨年の救急出場件数が過去最多だったことを受け、救急車の適正利用を周知する一環として救急要請の多い子どもの発熱時の対応について啓発に取り組んでいる。

 青葉区は0歳から6歳の救急要請が全体の約10%を占め、市全体の7%より高く、約4割が発熱関連だという(データは昨年/速報値)。講師を務めた救急救命士の小畠理宏さんは幼児の事例として多い、夜間に発熱した場合や熱性けいれんの対応、救急車を呼ぶべきか迷った時の「♯7119」の活用を周知。「知っておいてもらえるだけで救える命がある」と小畠さん。保護者らは小児死亡事故の上位である気道閉塞時の処置法や胸骨圧迫なども積極的に実践。木下泰園長は「防災意識を高く持ち取り組んでいるが、情報は常にアップデートされる。日頃から専門家の意見を取り入れていきたい」と話した。

青葉区版のローカルニュース最新6

福島復興応援 桃や「ままどおる」が販売されるマルシェ

青葉台駅で選挙啓発活動

青葉台駅で選挙啓発活動

高校生も参加

7月18日

ギターで楽しむ名曲

ギターで楽しむ名曲

7月26日、フィリアホール

7月17日

「使い道」 よく考えて

少年補導員

「使い道」 よく考えて

嶮山小でサイバー教室

7月17日

夕涼み会に500人

美しの森幼稚園

夕涼み会に500人

花火や盆踊り、映画上映も

7月17日

若草台地区センで展覧会

8月初旬まで

若草台地区センで展覧会

7月17日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

青葉区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

青葉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook