神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
緑区版 公開:2023年2月9日 エリアトップへ

市政報告 「赤字スタート」厳しい財政 議会質問最多533分 横浜市会議員 かもしだ啓介

公開:2023年2月9日

  • LINE
  • hatena

 1月31日より横浜市会第1回定例会が開会しています。いわゆる「予算議会」では、特に昨年議決された市長肝いりの中期計画が反映された予算案が審議されます。注目は、昨年6月に議決された「持続可能な財政ビジョン」を踏まえた財源創出です。その際、長期財政推計では、2050年度における収支差(歳出に対する歳入不足額)が、従来のままで進むと1100億〜1300億円となり、危機的な状況になると示されていました。2023年度も200億円の赤字スタートが見込まれていたので、誰が市長になっても市財政に責任を持つ財政責任条例を根拠とした「財政ビジョン」に則り、この度、不足分の財源創出が図られたところです。

 結果、1253件の事業を見直し、232億円が創出されました。ただ、その内の半分以上を占める122億円は、保有資産の売却43億円と公社の解散・合併に伴う歳入79億円です。前者は、国の国際競争力強化のための事業で、国へ本牧ふ頭D5ターミナルの一部を売却することであり、数年は切り売りできますが、持続的なものではありません。後者も同様です。そして、今回の財政ビジョンを受けて生まれた「創造と転換」という言葉を冠する財源創出の肝の部分では、まだまだ24億円にしかなりません。

 こうした現状を受け、更なる改革を政治が断行すべきと思いを強くしました。将来世代の負担にならぬよう今後もしっかりと取組みます。

鴨志田啓介

緑区十日市場町834-4 チュウバチビル2階

TEL:045-884-1594

https://www.kamoshida.website/

時局講演会 日本の国力を強くする

12月17日(日)青葉公会堂 ゲストは経済安全保障大臣 高市早苗

https://mitani-h.net/

<PR>

緑区版の意見広告・議会報告最新6

美化運動推進功労者を表彰

県政レポート 60

美化運動推進功労者を表彰

神奈川県議会議員(緑区選出) 古賀てるき

12月7日

GREEN×EXPO2027の輸送計画に危惧

1日最大「約10万5000人」来場

GREEN×EXPO2027の輸送計画に危惧

横浜市会議員かもしだ啓介 市政報告54

11月23日

中山駅南口の再開発を質問しました。

市政報告 斉藤たつやが語る、未来の緑区!!

中山駅南口の再開発を質問しました。

11月23日

血中酸素測定器約4万個未返却

県政レポート 59

血中酸素測定器約4万個未返却

神奈川県議会議員(緑区選出) 古賀てるき

11月16日

地域との繋がりを再確認!

意見広告

地域との繋がりを再確認!

横浜市会議員 おくだ記子(のりこ)

11月16日

液体ミルク等の公約達成

液体ミルク等の公約達成

令和5年度横浜市会第3回定例会市政報告53

10月26日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月20日0:00更新

  • 4月13日0:00更新

  • 2月9日0:00更新

緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2023年12月7日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook