神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
緑区版 公開:2023年11月16日 エリアトップへ

恩田川遊水地 今月中旬から工事を開始 対策協議会が説明会

社会

公開:2023年11月16日

  • X
  • LINE
  • hatena
矢板打込作業の動画を見る参加者
矢板打込作業の動画を見る参加者

 恩田川遊水地整備対策協議会(宮田吉秀会長)は11月10日、小山遊水地工事着工前説明会を山下地域交流センターで開催した。

 説明会には近隣住民や近隣自治会会長をはじめ、山下連合自治会の役員、同協議会の役員合計約20人が参加し、神奈川県横浜川崎治水事務所から工事内容と今後のスケジュールに関する説明を受けた。

 冒頭で同事務所の職員は、一級河川恩田川では時間雨量概ね50mmに対応できるよう1991年までに工事を完了しているとし、「60mmに対して安全となるよう川幅を広げる護岸改修を下流から進めており、洪水を一時的に貯留する洪水調整施設として遊水地の整備に取り組んでいる」と説明した。

 続けて同事務所は11月中旬から工事を開始することを報告。説明によると、2023年度の工事内容は、工事用車両進入路整備工事、遮水矢板設置工事、水路付け替え工事と上流の八十橋から下流の坂下橋間の恩田川右岸の護岸改修工事となり、24年度以降も遮水矢板設置工事が続き、25年度から遊水地の掘削工事が開始されるとの説明があった。

 近隣住民が心配している工事用車両進入路については、八十橋側の堤防を拡幅し、生活道路に影響が出ないように安全対策を講じるとの説明がなされた。また、遮水矢板の打込作業動画が上映され、騒音・振動対策がなされていることを確認した。さらに、地下水の変動についても7カ所でモニタリングを開始したとの報告を受けた。なお、遊水地の完成は32年度となるが、29年度には暫定供用開始できる予定であるとの説明も付け加えられた。

 宮田会長は「今回の説明会において近隣住民の方をはじめ関係者の同意を得ることができ、当初の予定通り32年度の完成に向けて大きく前進することになった。今後本体工事と並行して、管理棟の設計、防犯・安全対策や横浜市との上部利用に関する調整を行う予定。豪雨災害対策は待ったなしの状況にあり、一日も早い完成を目指し治水事務所と協力して今後も活動していく」と述べた。

小山遊水地整備箇所(同事務所提供)
小山遊水地整備箇所(同事務所提供)

時局講演会 日本の国力を強くする

12月17日(日)青葉公会堂 ゲストは経済安全保障大臣 高市早苗

https://mitani-h.net/

<PR>

緑区版のローカルニュース最新6

社協に米80kgを寄付

社協に米80kgを寄付

緑法人会女性部会

12月7日

防災テーマに講演

防災テーマに講演

公園愛護会のつどい

12月7日

Aクラスは山下が優勝

少年野球秋季大会

Aクラスは山下が優勝

十日市場で閉会式

12月7日

音楽で繋がり街の魅力発信

横浜都心臨海部

音楽で繋がり街の魅力発信

MUSIC HARBOR 12月9日〜

12月7日

「3年間、ありがとう」

絆紡いだ「霧が丘バザール」

「3年間、ありがとう」

最後の開催に300人超来場

12月7日

納税功績者、団体を表彰

納税功績者、団体を表彰

緑税務署などが実施

12月7日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月20日0:00更新

  • 4月13日0:00更新

  • 2月9日0:00更新

緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2023年12月7日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook