神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
緑区版 公開:2024年10月24日 エリアトップへ

鴨居小学校創立150周年の記念誌委員会の委員長を務める 服部 真人さん 鴨居在住 59歳

公開:2024年10月24日

  • X
  • LINE
  • hatena
服部 真人さん

恩返しの心で編む

 ○…「鴨居小学校には4人の子どもたちがお世話になり、それぞれとても楽しい学校生活を送らせていただいた。その恩返しをしたい」。感謝の思いを原動力に、同校の創立150周年記念事業実行委員会の副委員長職だけでなく、昨年12月からは記念誌委員会の委員長も務めている。記念誌では鴨居小が歩んだ歴史などについて、同校マスコットキャラクター「カモるど」が児童に語る形式にして記載。「子どもたちや保護者の皆さまにとって、読んでいて面白く感じてもらえるように工夫した」

 ○…生まれ育ちは保土ケ谷区。幼少期から読書が好きで、幼い頃は『ナルニア国物語』など、特に外国人作家によるファンタジー作品に夢中になったという。高校進学後は科学部のコンピューター班で活動し「プログラミングなどを楽しんでいた」。大学では理工学部で学び、大学院では光学を研究。IT系の職に就き、現在はデジタルカメラで撮影した映像の加工などのウェブサービスに携わるエンジニアとして尽力している。

 ○…結婚後、鴨居に移り住んで26年ほど。この街の印象について「長年暮らしている人と、新しく越してきたメンバーが上手く融合し、懐がすごく深い地域」と語る。地域の花火大会や神社の神輿渡御の手伝いなど、さまざまな活動に携わる「鴨居おやじの会」にも所属しており、地域との絆を一層深めている。

 ○…同会などの活動を通じ「地域の子どもたちと触れ合うのがすごく楽しい」と感じている。「これからも、子どもたちの笑顔を一層増やしていけるようにしたい」。7人の委員と共に心血を注いで製作した創立150周年記念誌を、いよいよ届ける。手にした皆が鴨居小への愛を、さらに深めてくれると信じて。

緑区版の人物風土記最新6

長崎 清美さん

スポーツ推進委員功労者として文部科学大臣表彰を受けた

長崎 清美さん

十日市場町在住 66歳

1月23日

佐藤 直樹さん

第74代(一社)横浜青年会議所の理事長に就任した

佐藤 直樹さん

鶴見区出身 39歳

1月16日

三宅 美夏江さん

設立20周年を迎えた読み聞かせサークル「おはなしサンタ」の代表を務める

三宅 美夏江さん

いぶき野在住 

1月9日

蔵屋 美香さん

2月に全館リニューアルオープンする横浜美術館の館長を務める

蔵屋 美香さん

西区在勤

1月1日

若狭(わかさ) 与志枝さん

ボクシングの日本女子フェザー級チャンピオンで、今月初防衛に成功した

若狭(わかさ) 与志枝さん

町田市在住 36歳

12月19日

有坂 尚純さん(本名:高橋陽知)

グリーン音楽フェスティバルを主催する(一社)日本音楽技術協会の代表理事の

有坂 尚純さん(本名:高橋陽知)

三保町在住 59歳

12月12日

あっとほーむデスク

  • 1月23日0:00更新

  • 1月16日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月23日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook