神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
緑区版 公開:2024年12月3日 エリアトップへ

(PR)

ラポールで「聞こえ」の相談  不安や悩みは専門家へ

公開:2024年12月3日

  • X
  • LINE
  • hatena
相談している様子
相談している様子

 「家族からテレビの音量が大きいと言われる」「補聴器が必要かもしれない」など、聴覚に関して悩みや不安を持つ人がいるのでは。横浜ラポール(港北区鳥山町1752)では、聞こえに悩む人やその家族に対して「聞こえの相談」を実施している。場所は同施設3階、聴覚障害者情報提供施設相談室。言語聴覚士や、聴覚障害者相談員などが相談に乗ってくれる。また、聞こえに関する機器の紹介も。

 補聴器の調整などは行っていないが、聴力検査表など聞こえの状況がわかる資料を持参するとより詳しく相談できる。

 毎週月曜日(午前10時から正午)、火・金曜日(午前11時から午後4時)、祝日と年末年始は休み。相談時間は1時間程度で無料、予約制。予約・問い合わせは【電話】045・475・2057【FAX】045・475・2059【メール】rapport.soudan@yokohama-rf.jp(件名に「聞こえの相談」と入力を)。

横浜ラポール聴覚障害者情報提供施設

横浜市港北区鳥山町1752

TEL:045-475-2057
FAX:045-475-2059

http://www.yokohama-rf.jp/rapport/jyoutei/

緑区版のピックアップ(PR)最新6

バレンタインにぴったりオリーブアマンドショコラ

バレンタインにぴったりオリーブアマンドショコラ

インターネットでも購入可能

1月16日

入れ歯の注意点

オーク歯科クリニック

入れ歯の注意点

歯科医院に聞いたQ&A【1】

1月16日

「町内会HP(ホームページ)作成します」

若い世代の加入促進にも

「町内会HP(ホームページ)作成します」

タウンニュース社 記者が担当 16・5万〜

1月16日

貴重な映画上映や個展

貴重な映画上映や個展

ひきこもりがテーマ 市役所で15日に

1月1日

地域の皆さまに支えられて60年

神谷 唆一さんに聞く

地域の皆さまに支えられて60年

1月1日

守るのは市民の安全、社員の安心

平田 恵介さんに聞く

守るのは市民の安全、社員の安心

1月1日

あっとほーむデスク

  • 1月23日0:00更新

  • 1月16日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook