(PR)
献血活動や社会貢献に尽力 「地域へ恩返し」胸に 総合建設業 ワコー建設株式会社
「環境・空間造のアドバイザー」を掲げるワコー建設株式会社(小林利之代表取締役)。
総合建設業として、土木工事業(造成・外構)、建築工事業(改修・修繕・解体)、企画設計・検査業務、各構造物・急傾斜地の改修・補強工事に至るまで、神奈川県・東京都地域にて広く事業を行っている。
日本赤十字社を支援
様々な災害が想定される昨今、建設業に係る企業として少しでも奉仕活動に参加できないかと思い、平成30年に日本赤十字社活動支援団体の「神奈川県日赤紺綬有功会」に加入。現在まで毎年、赤十字活動資金の寄付を行っている。5月31日に長津田駅で初めて実施された献血活動にも協力し、自社からの記念品だけでなく、地元農家に呼び掛け野菜などを提供してもらった。
コロナ禍では、地域を守るために働く医療従事者に安全に活動してもらおうとマスクやレインコートなどを寄贈。これらは全て「地域社会への恩返し」が根本にある。
多彩な無人機を保有
近年、色々な場所で無人機を見る機会が増えており、上空・地上・海中など人が立ち入るのが困難な場所や、被災者救援活動など、あらゆる場所で導入が進んでいる。同社も、赤外線カメラ・スピーカー等を搭載する機体を含め、多様な場面で活躍できる色々なタイプの無人機を保有しているそうだ。
![]() |
![]() ※広告に表示されている数字のアイコンは、SDGsの17の目標のうち、同企業の取り組みに該当する項目を一部掲載したものです
|
![]() |
こどもタウンニュースよこはま版7月7日 |
|
中学生タウンニュース横浜6月30日 |
|
|
|
第75回 社会を明るくする運動犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ https://www.moj.go.jp/hogo1/kouseihogoshinkou/hogo_hogo06.html |
<PR>