神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
都筑区版 公開:2022年9月29日 エリアトップへ

防災士として中川西地区センターで行われる防災イベントの監修を行う 岡野 直樹さん 中川中央在住 17歳

公開:2022年9月29日

  • LINE
  • hatena

未来は自分で変えるもの

 ○…現役高校生の防災士として、中川西地区センターで10月に行われる自主事業「防災人生ゲーム」の監修を務める。中川西中学校在学中に同センターの職員から声がかかり、約3年前から企画に参加している。大切にしているのは自分だからこそ分かる「子ども目線」。身につけた専門知識と柔軟な発想で、防災をより身近に感じて楽しく学べるようなアイデア出しをしている。

 ○…小学校の総合学習の授業で防災士と交流したことをきっかけに防災について関心をもち、自身も資格取得を目指すように。周囲のサポートもあり1年間勉強の末、小学6年生の時に見事合格した。「自分が良い意味で『大きく変わった』と思える出来事。自信がついたんだと思う」と微笑む。イベント監修などを通じて自分自身や家族、そして地域を守るための知識を伝えている。

 ○…興味を持ったらとにかく動き出す「超行動派」。在学中の通信制高校では「中学の頃から関心のあったSDGsを広めたい」と学生団体「GRAF」を設立し、5月に法人化した。現在は学生7人のメンバーで活動中。「食品ロスの削減」を目標に全国のフードバンク情報が得られたり、スーパーなどで販売期限が迫った食品が告知できたりするアプリ開発に挑戦していく。

 ○…趣味はひとり旅。夏休みは在来線や飛行機で九州や東海地方を巡る10日間の旅を楽しんだ。趣味が高じて生まれた新たな目標は「総合旅行業務取扱管理者」の取得。合格率10%程度と高難度の資格だが、10月の試験に向けて最後の追い込みをかける。「やりたいと思ったことは何でもやっていきたい。未来は自分で変えるものだと思うから」。飽くなき好奇心を原動力に未来に向かって全力で突き進む。

都筑区版の人物風土記最新6

土居 聖和さん

12月3日、川和町でイベントを行う「大人のベース基地部」代表の

土居 聖和さん

川和町在住 55歳

11月30日

成澤 文子さん

初代レシピの女王で管理栄養士・料理家の

成澤 文子さん

横浜市内在住 49歳

11月23日

津本 晃さん

一般社団法人みどり青色申告会の会長として活動する

津本 晃さん

緑区鴨居在住 72歳

11月16日

阪田 知樹さん

ピアニストとして11月3日に第72回神奈川文化賞未来賞を受賞した

阪田 知樹さん

港北区在住 29歳

11月9日

横尾 佳子さん

11月19日、都筑区役所でエンディングノートの書き方講座の講師を務める

横尾 佳子さん

すみれが丘在住 56歳

11月2日

末岡 聡一郎さん

11月14日、都筑公会堂でコンサートを主催する

末岡 聡一郎さん

東山田在住 44歳

10月19日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 10月12日0:00更新

  • 9月7日0:00更新

  • 8月3日0:00更新

都筑区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

  • 目のお悩みQ&A

    コラム㊶専門医が分かりやすく解説

    目のお悩みQ&A

    『近視が強いと眼の病気が出やすいと聞きましたが、どう注意したらよいでしょうか?』

    11月23日

都筑区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2023年11月30日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook