都筑・青葉・緑の3区に拠点を持つビジネスコミュニティ「まちなかbiz」が5月17日(土)、展示商談会「まちbizEXPO」をボッシュホール(中川中央1の9)で初めて開催する。EXPOは、ビジネスマッチングなどを通じた新たなつながりの創出による3区中心の地域活性化が狙いだ。
まちなかbizは、「地域課題をビジネスで解決する」をコンセプトに、ビジネス拠点を提供する会員制コミュニティ。都筑・青葉・緑の企業や個人経営者、起業家など約850者が所属している。レンタルオフィスやバーチャルコミュニティ事業を展開しているほか、イベントの運営などを通し、会員の人脈作りや事業支援を行っている。
「まちbizEXPO」の構想は約1年半前から。きっかけについてまちなかbizつづきの小杉駿介代表は「会員の多くが地域に根付く企業や個人経営者。『地域の企業や住民とつながり、地域に貢献したい』という声が挙がっていたので、実現の機会をつくりたかった」と語る。
「街の専門家」に困りごと相談
EXPOでは「地域」をテーマに、出展者と来場者が相互に情報収集を行いながら、自社サービスの認知や新規顧客の獲得、販路開拓などを進め、事業化促進や市場の創出を図る。
当日は43者が出展。美容・健康や建築、不動産など、さまざまなジャンルの「街の専門家」が集う。ビジネスマッチングやスタートアップ・起業家相談会をはじめ、就活学生向けブース、地元企業を応援できる特別スポンサー企画など、多様な催しが行われる。
小杉代表は「困りごとを抱える地域住民にとっても、解決の糸口を見つける機会になると思う」と語る。今後は「地域に関わる全ての人たちが手を取り合い、未来への一歩を踏み出せるイベントとして定着させたい」と意気込む。
EXPOは、午前10時から午後3時。入場無料。事前に来場予約をすると、当日の受付がスムーズになるほか、出展者の商品サンプルのプレゼントや商談予約が可能になる。
小学生と関わる仕事をしてみませんか?小学校内及び民間施設等の職場で、放課後の子どもたちの学習支援や遊びを行います。 https://www.city.yokohama.lg.jp/kosodate-kyoiku/hokago/houkago-jinzai.html |
<PR>
都筑区版のトップニュース最新6件
|
|
|
|
|
|