神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
旭区・瀬谷区版 公開:2011年7月28日 エリアトップへ

7月1日に横浜旭ロータリークラブの第43代会長に就任した 齋藤 善孝さん 本村町在住 62歳

公開:2011年7月28日

  • X
  • LINE
  • hatena
齋藤 善孝さん

常に思うは「誠」の精神

 ○…42年の歴史を持つクラブの会長という大役を任され、感じているのは「緊張感」。何気なく入会したクラブも今年で11年目に。クラブには学校経営者や医者、弁護士など異業種の会員が集まる。「話術から人生の生き方…。本当に多くのことを学んだ」。仲間から得たものは数え切れない。地域と交流しながら、自分自身も成長できる場。出会った人たちに感謝の気持ちを込め、活動に励む。

 ○…現在、会員は36人。最近は減少傾向にあるといい、今後も会員の増強に奔走する。今年の柱に、世話役を担う、近隣の17クラブが一堂に集う連合会(IM)の成功を掲げる。「事前準備をしっかりとして、滞りなく進めたい」。目先だけでなく、来年2月の一大イベントにまで目を配る。「会長」という責任を果たすために、静かに気持ちを奮い立たせる。

 ○…本村町で生まれ育つ。街の移ろいと共に歳を重ね、今は、アパートや駐車場管理を行う斉藤総業(株)の2代目。サラリーマンとして会社勤めをしていたが、1999年に父親である先代が築いた会社を引き継いだ。「父は戦争を経験していたこともあり、とにかく腹がすわっていた。真面目で誠意があって、偉大な存在。まだまだ超えられない」。ぽつりとつぶやく。17年前に他界したが、今でも仕事ぶりをチェックされているような気がするという。「真面目にはやっているから大丈夫かなぁ」と苦笑いする。

 ○…「規律正しく、困難に立ち向かう姿が好き」と自衛隊員を応援すべく、県防衛協会理事や自衛隊募集相談員も務めている。実は大学卒業後、自衛隊の入隊試験に挑戦したこともあるほどの筋金入りだ。自衛隊の話となると、穏やかな表情も自然と熱くなる。黙々と任務に向き合う自衛隊の姿勢は、自分の信念に通ずるものがある。「普通に淡々と。それが一番難しい」。常に思ってきたのは「誠」の精神。普通という難題に、誠意を持って立ち向かう。
 

旭区・瀬谷区版の人物風土記最新6

相澤 史人(ふみと)さん

7月1日付で奉仕団体の横浜瀬谷ロータリークラブの会長に就任した

相澤 史人(ふみと)さん

瀬谷区阿久和南在住 65歳

7月17日

五十嵐 正さん

7月1日付で横浜旭ロータリークラブの新会長に就任した

五十嵐 正さん

保土ヶ谷区在住 71歳

7月10日

平本 成子さん

横浜市保健活動推進員の40年勤続表彰を受けた

平本 成子さん

旭区西川島町在住 76歳

6月26日

畑中 隆爾(りゅうじ)さん

神奈川県弁護士会の会長を務める

畑中 隆爾(りゅうじ)さん

中区日本大通在勤 57歳

6月19日

高野 秀行さん

4月から神奈川県立公文書館(旭区)の館長を務めている

高野 秀行さん

旭区中尾在勤 58歳

6月12日

船ヶ山 哲さん

ロケ地として旭・瀬谷区が用いられた映画の主演を務めた

船ヶ山 哲さん

旭区二俣川出身 49歳

6月5日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

旭区・瀬谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

旭区・瀬谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook