神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
旭区・瀬谷区版 公開:2018年3月29日 エリアトップへ

「もう一度、あの舞台に」 市内在住・戸塚選手

スポーツ

公開:2018年3月29日

  • X
  • LINE
  • hatena
笑顔で話してくれた戸塚選手
笑顔で話してくれた戸塚選手

 韓国・平昌(ピョンチャン)で先月開催された冬季五輪のスノーボード男子ハーフパイプに出場した市内在住の戸塚優斗選手(16・光明学園相模原高校1年)。予選を10位で突破して決勝に進むも、2本目で着地に失敗して担架で搬送。3本目を棄権したため、初出場の五輪は11位という結果となった。同校の終業式が行われた今月20日、怪我の具合や五輪の感想などを聞いた。

***

 市沢小学校、西谷中学校(保土ケ谷区)出身の戸塚選手。五輪での怪我について尋ねると「腰と胸の打撲という診断でした。通院で済んでよかったです。ただ、また腰を痛めてしまって」と苦笑い。聞けば、3月初旬に「バートンUSオープン」出場のためアメリカに渡ったものの公開練習で転倒。腰を痛め、本選出場はできなかったという。

 初めての五輪の印象は「予選から点数が伸びず、周囲のレベルの高さを感じた。誰もやっていない技に挑戦しないと。次の北京大会に向けて、気づくことの多い大会だった」と振り返る。また、観客の数や注目度の高さに「自然とテンションが上がってしまった」と話す。選手村では仲の良い片山來夢選手や大久保勇利選手らと、夜な夜なゲームに興じていたそうだ。

 日本に戻ってきてからはクラスメイトと久しぶりに過ごす日々を送り、近所の人から「お疲れさま」と話しかけられることも。「応援してくれる人の存在は、素直に嬉しいし心強い。また五輪の舞台に立ちたい気持ちも強くなった。今はとにかく滑りたいです」

旭区・瀬谷区版のローカルニュース最新6

地元農家と授業で交流

二俣川小

地元農家と授業で交流

提供野菜で調理実習

1月16日

生演奏に「感動」

生演奏に「感動」

東横INNでライブ

1月16日

斎藤さんが世界2位

ライフセービング

斎藤さんが世界2位

瀬谷区長らを表敬訪問

1月16日

防災意識高める新年に

防災意識高める新年に

旭区で消防出初式

1月16日

環境活動を称える

環境活動を称える

瀬谷区で表彰式

1月16日

デジタル活用で施策推進

黒岩知事インタビュー

デジタル活用で施策推進

新地震防災戦略策定へ

1月16日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 1月16日0:00更新

  • 1月9日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

旭区・瀬谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

旭区・瀬谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月16日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook