神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
旭区・瀬谷区版 公開:2025年3月20日 エリアトップへ

厚生労働大臣表彰を受けた阿久和南部地区民生委員児童委員協議会の会長を務める 鈴鹿 茂さん 瀬谷区阿久和南在住 74歳

公開:2025年3月20日

  • X
  • LINE
  • hatena
鈴鹿 茂さん

「自分や家族も大切に」

 ○…地域の高齢者や子ども、障害者などすべての人が安心して暮らせるように支える民生委員・児童委員。横浜市の民児協としては、2024年度で唯一となる厚労大臣表彰を受けた。「重みを感じます。これを糧に今以上に頑張りたい」と気持ちを新たにする。

 ○…民生委員に委嘱されたのは2013年。前年には自治会長に就任するなど、仕事一筋で接点の少なかった地域社会に入ろうとしていた時期だった。「地域で何もしてないという引け目みたいな気持ちもあったんです」と苦笑い混じりに振り返る。10年以上活動し、瀬谷区民生委員児童委員協議会にも参画するなかで、区内で多くの知り合いができた。「あいさつする機会が増えたんですよ。些細なことだけれど、それが何より嬉しい」と顔を綻ばせる。

 ○…20代から光学機器メーカーの営業を務め、50代前半に介護業界に転身。物販や入居相談を経てデイサービスの現場で働いた。転職前後で畑は異なるも、「顧客ニーズを聞き、自社の強みを伝えるという本質は変わらなかったですね」と振り返る。家族は妻と2人の娘、2人の孫にも恵まれた。10年ほど前に長女から服装を「改造」されたことをきっかけに、ファッションに興味を持つように。今では1人でショッピングセンターやアウトレットのブランドショップに足を運び、服や靴を物色する。

 ○…阿久和南部民児協の会長を務めて9年目。仕事や介護を抱える委員も多いなか、会長として呼びかけているのは自身の生活や家族との時間を大切にして欲しいという点だ。「自分や身近な人を犠牲にしていたら活動が嫌になってしまう」。プライベートをしっかり確保することが、委員としての良いサポートにもつながると信じている。

旭区・瀬谷区版の人物風土記最新6

相澤 史人(ふみと)さん

7月1日付で奉仕団体の横浜瀬谷ロータリークラブの会長に就任した

相澤 史人(ふみと)さん

瀬谷区阿久和南在住 65歳

7月17日

五十嵐 正さん

7月1日付で横浜旭ロータリークラブの新会長に就任した

五十嵐 正さん

保土ヶ谷区在住 71歳

7月10日

平本 成子さん

横浜市保健活動推進員の40年勤続表彰を受けた

平本 成子さん

旭区西川島町在住 76歳

6月26日

畑中 隆爾(りゅうじ)さん

神奈川県弁護士会の会長を務める

畑中 隆爾(りゅうじ)さん

中区日本大通在勤 57歳

6月19日

高野 秀行さん

4月から神奈川県立公文書館(旭区)の館長を務めている

高野 秀行さん

旭区中尾在勤 58歳

6月12日

船ヶ山 哲さん

ロケ地として旭・瀬谷区が用いられた映画の主演を務めた

船ヶ山 哲さん

旭区二俣川出身 49歳

6月5日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

旭区・瀬谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

  • 瀬谷の生き物だより186

    チュウゴクアミガサハゴロモ文:山村卓也(瀬谷環境ネット) 写真:中村多加夫(同)

    瀬谷の生き物だより186

    7月17日

  • 子育て施策に注力

    2025横浜市長選 検証・山中市政の4年〈下〉

    子育て施策に注力

    費用支援、拡充求める声も

    7月11日

旭区・瀬谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook