神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
旭区・瀬谷区版 公開:2025年5月8日 エリアトップへ

瀬谷区長に就任した 山岸 秀之さん 瀬谷区二ツ橋町在勤 57歳

公開:2025年5月8日

  • X
  • LINE
  • hatena
山岸 秀之さん

「明るく、楽しく、前向きに」

 ○…「区民の皆さんと直接関わることができる仕事。責任の重さを感じる一方で、やりがいも大きく、楽しみ」──。初となる区長職に強い意欲を見せる。「幸せが実感できる瀬谷づくり」を目指し、区民に寄り添い、信頼される区政運営に取り組む。就任時に職員らに呼びかけたことは、「明るく、楽しく、前向き」に良い仕事をすること。また、情報共有を推進しながら、各課の垣根を越えて連携していくことも訴えた。

 ○…都内で生まれ育つ。1991年、大きな将来性を感じたという横浜市に入庁。これまでに教育委員会事務局総務部長や市民局広報相談サービス部長などを歴任した。印象深かったという仕事の一つが、総務局で人材開発や育成に携わったこと。課長や部長、区長など各階層に合わせた研修を企画・実施したほか、人材育成ビジョンの策定にも取り組んだ。「どの仕事においても、ベースとなるのは人の力」。市民サービスの向上を目指して、「人材力」の育成に注力した。

 ○…スポーツ観戦や、歌舞伎の鑑賞など多趣味。特に高校野球には熱を入れており、夏の甲子園にはほぼ毎年足を運び、朝から1日4試合を観戦することも。ジョギングが習慣で、年1回ほどフルマラソンに挑戦。今年3月には妻と東京マラソンを楽しんだ。

 ○…就任以降の視察や地域行事を通じ、自然豊かで住みやすい瀬谷区の魅力を実感したという。GREEN×EXPO 2027については、1000万人以上の有料来場者が想定されており、「瀬谷区の良さを大勢の人に知ってもらうチャンス」と捉えている。開幕まで残り2年弱。「区民の皆様に楽しみに待ってもらえるよう、機運醸成に取り組んでいきたい」と意気込む。

小学生と関わる仕事をしてみませんか?

小学校内及び民間施設等の職場で、放課後の子どもたちの学習支援や遊びを行います。

https://www.city.yokohama.lg.jp/kosodate-kyoiku/hokago/houkago-jinzai.html

<PR>

旭区・瀬谷区版の人物風土記最新6

高野 秀行さん

4月から神奈川県立公文書館(旭区)の館長を務めている

高野 秀行さん

旭区中尾在勤 58歳

6月12日

船ヶ山 哲さん

ロケ地として旭・瀬谷区が用いられた映画の主演を務めた

船ヶ山 哲さん

旭区二俣川出身 49歳

6月5日

明石 嘉浩さん

4月に聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院の院長に就任した

明石 嘉浩さん

旭区矢指町在勤 54歳

5月29日

高橋 優斗さん

5月24、25日に行われる「ハマフェスY166」の「次世代ブランドディレクター」を務める

高橋 優斗さん

横浜市出身 25歳

5月22日

中村 美紀さん

「横浜スカーフ親善大使」の第13代目メンバーに選ばれた

中村 美紀さん

旭区中希望が丘在住 24歳

5月15日

山岸 秀之さん

瀬谷区長に就任した

山岸 秀之さん

瀬谷区二ツ橋町在勤 57歳

5月8日

2025 Mottoba!SummerFES.

一足早く「夏の思い出」を作ろう!6月14日(土)11時~16時 二俣川駅改札前やモットバ!で

https://agewelljapan.co.jp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

旭区・瀬谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

旭区・瀬谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月17日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook