お口の健康塾2nd Vol.6 口腔乾燥の違和感について
「口の中がピリピリ痛い」「食べ物の味が違う」「口腔内の灼熱感」といった訴えをされる方がいます。これは、いわゆる“舌痛症”“バーニングマウス症候群”と呼ばれるものです。“症候群”なので症状から原因を探す必要があります。
口腔乾燥が原因になっている場合は基礎疾患を確認し、保湿や粘膜保護を考える必要があります。同時に口腔内にカビが増殖していないか検査も行います(1)。口腔内に増殖するカビの多くはカンジダ真菌で、元来人間の粘膜にいて当たり前の微生物です。しかし口腔乾燥や免疫力の低下により数が増え、粘膜につらい症状を現します。
舌痛症の診断には全身の検査が必要な場合がありますので(2)、歯科医師だけでなく、かかりつけの先生に相談するとよいでしょう。
【参考:(1)山近重生他:口腔カンジダに及ぼす唾液分泌機能低下の影響:歯薬療法2010 (2)池田稔他:舌痛症の機序とその対応:耳展2008】
当院ではお一人での外出が困難な方を対象に、訪問歯科診療を行っております。むし歯や歯周病、差し歯、入れ歯、摂食嚥下機能評価(内視鏡検査)をご自宅で行っております。まずはご相談ください。
原宿わたなべ歯科診療所
戸塚区原宿3-8-6二八五番館1階
045-443-5519
http://hwdc2015.com/
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
戸塚火災予防協会こんろ・放火・電気器具の火災に気をつけましょう! https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/bousai-kyukyu-bohan/shobo/shobosho/totsuka/ |
|
|
|
|
|
|
700年以上の歴史平戸白旗神社源頼朝命を祭神として1302年に創建。3年に1度頼朝の遺髪を公開する。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
横浜戸塚西ロータリークラブ共に奉仕活動に取り組む仲間を募集中です☎045・858・3502 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
横浜市臨時特別給付金のお知らせ住民税非課税世帯や新型コロナウイルス感染症の影響で家計が急変した世帯が対象 https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/sumai-kurashi/hikazeikyufu/hikazeikyufu.html |
<PR>
|
|
|
|
|
|
|
|
学校法人岩崎学園一人ひとりの夢の実現のために。オンライン教育にも強みを発揮。 http://www.iwasaki.ac.jp/index.html?utm_source=townnews&utm_medium=banner&utm_campaign=town_gantan |
|
|
|
|
|
|
|
もんじゃ横丁 戸塚店8月末まで夏祭りメニューやってます! TEL045-864-7141 http://eight-8.co.jp/cms/shops/kanagawa/totsuka/monjyayokocho.html |
|
|
|
|
|
|
|
|
横浜市新型コロナワクチン情報4回目接種対象は60歳以上の方全員と18〜59歳の基礎疾患がある方等です https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kenko-iryo/yobosesshu/vaccine/vaccine-portal/ |
<PR>
2022年8月4日号