(PR)
家事代行サービスの「コピエ」 身軽に、快適に、暮らし続け 不用品処分は「地元企業におまかせ」
戸塚区汲沢町の(株)横浜セイビが手がける家事代行サービス『コピエ』の中でも人気を集めているものの1つが不用品処分。「お住まいの荷物が多かったお客様に、片付いたお部屋の快適さを感じていただいています」と担当者は話す。
同社は創業40年以上の地元企業。その安心感と誠実な対応がリピーターを呼んでいるという。
明朗で追加料金なし
コピエのサービスの特徴の1つは、料金のわかりやすさ。片付けの量によってプランが異なり、軽トラ1台から3トンダンプ、2トンロングトラックまで選べる。不用品回収業者によっては、『車への積み込みはお客様がする』というケースや、当初の金額だけでなくあとから多額の追加料金を請求されるというケースも珍しくないが、「コピエでは見積以上の料金はなし。積み込みも、梱包から弊社スタッフが対応します」と明言する。
人生100年時代といわれる現代。家の荷物は知らず知らずのうちに増えていくもので、どこかで家の荷物を片付けることは「快適に暮らし続けるという意味でも、大切かもしれません。そのお手伝いができたら」。
シニアの活躍の場も
また同社ではシニアのスタッフも活躍しており、その意味でも「人生100年時代」を応援しているといえる。
「もともと弊社には、生活支援事業として、地元の方々のお困りごとを支援したいという大きな目的があります」と担当者。働く意欲のある人には年齢にかかわらず、働く場をつくりたいと考えてきたという。
そんな同社だが、「実際には、シニアのスタッフのみなさんには大変助けられています。欠かせない存在ですね」と担当者も笑顔を見せる。
仕事は主に病院や商業施設のクリーンスタッフなどが多く、「シニアの経験を生かした気配りや誠実な仕事ぶりは、どこの現場でも好評をいただいています」という。
「求人も出していますので、ぜひお気軽にお問い合わせいただければ」と呼びかけている。
![]() 医療施設などでも活躍するシニアスタッフ
|
![]() |
![]() |
|
|
もっと便利に!シェアサイクルでエコライフ令和7年度から、今まで快適に!(夏以降、エリアを越えた移動もOKに) https://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/kurashi/machizukuri_kankyo/midori_eco/sharecycle.html |
<PR>
|
|
|
|
|
|
|
<PR>