神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

横浜市津波対策 野島と柳町に避難タワー 警報システムも設置完了へ

社会

公開:2013年2月21日

  • LINE
  • hatena
昨年、湘南海岸公園(藤沢市)に設置された津波避難タワー。最大100人を収容可能
昨年、湘南海岸公園(藤沢市)に設置された津波避難タワー。最大100人を収容可能

 横浜市は、金沢区内2カ所への津波避難タワー設置を決めた。2014年度中の完成をめざし、調査・設計を進める。津波警報伝達システムも、3月末までに区内16カ所で設置完了予定。先月のハザードマップ完成に続き、区内の津波対策が本格化している。

 市の想定では、金沢区に最大で4・9m(海の公園、満潮時海抜)の津波が押し寄せる。この場合、海抜5m以上の高台か、鉄筋・鉄骨鉄筋コンクリート造の3階建て以上の建物への避難が必要になる。

 避難タワー設置が予定されているのは、野島町の野島公園と、柳町の八景公園。野島町・乙舳町地区は、平潟湾と野島運河に囲まれ、島のようになっている。唯一の高台は野島山だが、登山ルートは2つのみ。柳町地区も、平潟湾、侍従川、六浦川に囲まれている。加えて、両地区には24時間使用できる津波避難施設がないため、避難タワー設置が必要とされた。

 県内では昨年6月、県立湘南海岸公園(藤沢市)に初めて津波避難タワーが設置された。これは、鉄骨造、高さ5mで、最大100人を収容可能。区内に設置するタワーも、このタイプを軸に検討されるという。

 市は、12年2月補正予算に津波避難タワー調査設計費を計上。自治会・町内会や公園愛護会などを通じて区民の意見を聞き、タワーの形状や規模を検討する。その結果を受けて、具体的な設計が行われる。

 柳町に住む女性(63)は、「町内は高齢者が多く、近くには保育園もある。タワーを建てるのはよいが、そういった災害弱者の避難の仕方を考えていかないと」と話していた。

23日に試験放送

 市内79カ所で設置をめざしてきた津波警報伝達システム(屋外スピーカー)についても、3月末に設置が終わる。このうち区内に設置されるのは計16カ所。市によると、これで浸水が予測される地域のほとんどをカバーできる。緊急時には、津波警報や避難勧告・指示などの情報を、このスピーカーで一斉放送する。

 2月23日(土)午前10時からは、海の公園と柳町コミュニティハウスのスピーカーを使い、試験放送を実施。警報音と訓練用放送文を流す。問い合わせは金沢区役所総務課【電話】045・788・7706まで。
 

柳町コミハに設置された警報システム
柳町コミハに設置された警報システム

本まぐろ直売所

4/26~5/6は休まず営業、毎月第2・4土日は特売日!

https://www.yokosuka-honmaguro.com/

<PR>

金沢区・磯子区版のトップニュース最新6

こどもホスピスへ理解を

設立の動き全国各地で

こどもホスピスへ理解を

4月25日

謝金、倍額に引き上げ

特別支援教育支援員

謝金、倍額に引き上げ

ニーズ発掘し、人員確保へ

4月25日

「食」のシェア空間が完成

磯子区洋光台

「食」のシェア空間が完成

飲食店開業など支援

4月18日

障害者診療「限界近い」

横浜市歯科保健医療センター

障害者診療「限界近い」

二次機関拡充求める声も

4月18日

ランドセルを海外へ寄付

金沢区PTA連絡協議会

ランドセルを海外へ寄付

15の小中学校から352個

4月11日

公園すべて禁煙へ

横浜市

公園すべて禁煙へ

条例改正目指し、来春から

4月11日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月25日0:00更新

  • 4月18日0:00更新

  • 4月11日0:00更新

金沢区・磯子区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

金沢区・磯子区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook