神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
金沢区・磯子区版 公開:2014年10月16日 エリアトップへ

かねさわ地名抄 第37回「柴町」文・NPO法人横濱金澤シティガイド協会

公開:2014年10月16日

  • LINE
  • hatena
現在の柴漁港入口
現在の柴漁港入口

 柴町は1939(昭和14)年の「町界町名地番整理事業」の施行に伴い、金沢柴町と金沢寺前町の各一部から新設した町です。1948(昭和23)年5月、金沢区新設に伴って磯子区から編入されました。

 古くは柴村でしたが、江戸時代に書かれた『新編武蔵風土記稿』によると小柴村とされていたこともあるようです。

 横浜市市民局1982(昭和57)年発行の『横浜の町名』によると、「シハ、シバ」はツバ(崩)の転じたもので崖を意味するか、あるいはシボ(萎)で「シボんだ地形」を意味するといいます。

 『新編武蔵風土記稿』には柴村の小名長浜に「若干ノ地界面ニ張出セル山ナリ山頂ハ路※嶇タレハ潮干タル時ハ山裾ヲ往来セリ」とあるところから、この張出した山をシバ(崖)とよんだものかといわれています。

 では現在の漁業集落がいつごろできたかといえば、柴の町民が語る漁業集落の歴史は、1311(応長元)年と伝わっています。「俄ニ暴雨洪波(こうは)」に襲われたことにより長浜の集落が壊滅状態に陥ったため、「今ノ柴字ニ転住シ」漁業集落ができました。当時は引っ越してきたという意味の越場(こしば)と呼ばれていたらしく、それがやがて「小柴」となり、今の「柴町」という知名になったと伝えられています。

 現在の柴町は埋立地にアパートや団地ができ、漁業関係以外の人達も多くなりましたが、金沢区の漁港の町として有名です。
 

※=山へんに危

本まぐろ直売所

4/26~5/6は休まず営業、毎月第2・4土日は特売日!

https://www.yokosuka-honmaguro.com/

<PR>

金沢区・磯子区版のコラム最新6

「BUNTAI」で初勝利を

Bリーグビーコル

「BUNTAI」で初勝利を

今季最終節の川崎戦

4月25日

「BUNTAI」で歴史刻む

Bリーグビーコル

「BUNTAI」で歴史刻む

選手らが駅で広報活動

3月28日

タイトルへ向け「我慢強く」

Bリーグビーコル

タイトルへ向け「我慢強く」

ダービーへ森井主将が意気込み

2月29日

沖縄で4選手が活躍

Bリーグビーコル

沖縄で4選手が活躍

河村・キングらがオールスター出場

1月25日

「金沢動物園に辰はいるの?」

「金沢動物園に辰はいるの?」

金沢動物園 干支コラム

1月1日

積極性でチームに波を

Bリーグビーコル

積極性でチームに波を

磯子区出身・キングがけん引

12月7日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月25日0:00更新

  • 4月18日0:00更新

  • 4月11日0:00更新

金沢区・磯子区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

金沢区・磯子区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook