(PR)
今月のきもの 6月19日〜30日 夏の着物と反物から作る呉袋展 きもの処・志まくら
きもの処・志まくらでは、きょう6月19日(木)から30日(月)まで「夏の着物と反物から作る呉袋展」を開催している。
夏の着物として紹介しているのは、加賀金沢で手染めの伝統を守っている坂口裕章さんの綿絽。「この綿絽で作られた着物は、格式の高いホテルやお茶会などでも自信を持って着ていけます」と店主の島倉さん。風を通しやすい涼やかな綿の生地なので、毎年夏に好評という。
また、「もう一つの引き出しには、季節は少し先になりますが、芝崎重一さんや横山俊一郎さんなどの伝統を受け継ぐ職人さんたちの着物もぼつぼつと入ってきています」と島倉さんは語る。
さらに、反物や帯から作られたトートバッグやポーチなどの小物も店頭を華やかに彩る。「お気軽にお越しください」
問い合わせは同店【電話】045・784・8179
(営)10時〜17時 (休)水曜
![]() 反物から作られた呉袋
|
![]() |
本格派きもの処 志まくら
横浜市金沢区泥亀1-17-8
TEL:045-784-8179
こどもタウンニュースよこはま版7月7日 |
|
|
|
中学生タウンニュース横浜6月30日 |
蒸し暑さ対策と胃腸ケア6月27日 |
|
<PR>