神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港南区・栄区版 公開:2024年9月5日 エリアトップへ

奉仕団体、横浜港南ロータリークラブの新会長に就任した 青柳 民朗さん 港南区港南在住 60歳

公開:2024年9月5日

  • X
  • LINE
  • hatena
青柳 民朗さん

親睦から奉仕へ

 ○…50年を超える歴史あるロータリークラブの会長に就任。青少年奉仕委員長、親睦委員長、幹事を経て初のリーダーになった。年度テーマを「親睦から奉仕へ」とした。「ロータリーの例会の場で学び、人格を高めあい、友情を深め、その結果、奉仕の心が育まれる」。過去の国際ロータリーの「入りて学び、出でて奉仕せよ」を参考にクラブをけん引する。

 ○…日野幼稚園、吉原小、港南中、港南台高校を卒業した生粋の「港南っ子」。「小さい頃は近所の空き地で草野球をよくしていた」と懐かしむ。高校卒業後、電子工学や半導体などを学ぶため国立の東京農工大学へ進学した。さらに、その道を究めるために大学院へ。企業との共同研究にのめり込んだ。「時代背景も半導体が盛り上がっていた」。大学院を経て、自動車メーカーの研究所に就職した。

 ○…「親類で生まれた初めての男の子だったので、祖父から『将来は民朗が継ぐんだぞ』と言われて育った」。32歳の時、祖父が立ち上げた建築金物製作施工を手掛ける「青柳製作所」の門を叩いた。建築鉄骨の骨組みになる柱や梁を自社工場で製作し、現場に多数設置した。「父の代は3兄弟で大きくしてきた。自分の代も弟、いとこと3人で力を合わせて仕事に取り組んだ」。横浜市内を中心に「青柳印」の建物が数千棟になるほど、企業は成長した。

 ○…「(父親から)『自分が亡くなったら息子を入れる』と聞いていた」とクラブのメンバーに誘われ、7年ほど前に入会。大岡川の清掃作業や港南区の学童軟式野球大会、特別支援学校への「音楽の贈り物」など地元での社会奉仕事業にも力を注ぐ。「クラブ会員が能動的に参加できる奉仕事業を計画し実践していく」と前を見据える。

港南区・栄区版の人物風土記最新6

水木 香さん

「横浜スカーフ親善大使」の13代目メンバーに選ばれた

水木 香さん

栄区出身 43歳

4月17日

塩田 信之さん

3月21日付で栄警察署長に就任した

塩田 信之さん

桂町在勤 59歳

4月10日

田中 真樹さん

日限山地域ケアプラザで地域活動交流コーディネーターを務める

田中 真樹さん

港南区日限山在勤 46歳

4月3日

高橋 茂さん

県優良衛生技能者表彰を受賞した「ヘアープロデュース シゲ」を営む理容師

高橋 茂さん

栄区上郷町在勤 56歳

3月20日

長嶺 寛明さん

今季からサッカーJFLを戦うYSCC横浜の新監督に就任した

長嶺 寛明さん

中区在住 44歳

3月13日

長嶺 寛明さん

今季からサッカーJFLを戦うYSCC横浜の新監督に就任した

長嶺 寛明さん

中区在住 44歳

3月13日

さかえ横浜会議 スマホぽちぽち まなび@カフェ

スマホしながらお茶しましょう(参加者募集 4月12日 あーすぷらざ 14時~)

https://entry.headway.jp/sakae-yokohama/20250412sppcr/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

港南区・栄区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

港南区・栄区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月17日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook