神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港南区・栄区版 公開:2025年1月9日 エリアトップへ

港南区栄区 3171人が二十歳祝う 13日、横アリで式典

文化

公開:2025年1月9日

  • X
  • LINE
  • hatena
式典の参加者ら
式典の参加者ら

 横浜市の「二十歳の市民を祝うつどい」が1月13日(月)、横浜アリーナで開催される。主催は横浜市、横浜市教育委員会、二十歳の市民を祝うつどい実行委員会。市内では3万5450人、港南区では1959人、栄区では1212人が節目を迎える。

 門出を祝う同式典は、2004年4月2日から05年4月1日までに生まれ、市内に住民登録している人が対象。コロナの影響により21年から5回、昨年は3回に分けて実施されてきたが、今回から午前・午後の2部制に戻して開催される。第1回は午前10時30分から(開場は9時30分)、第2回は午後1時30分から(開場は0時30分)。港南・栄の市民は第2回に参加する。

 当日は、山中竹春市長の挨拶や二十歳の市民に向けたスペシャルメッセージの上映のほか、二十歳の誓いなどが行われる。横浜市ホームページから、ライブ配信とアーカイブ配信される。

 式典テーマは「はじまり」。10人で構成される同実行委員会が決定した。「節目の年で、気持ち新たに、人それぞれ新しい『はじまり』に向かって歩みを進めていきたい」という気持ちが込められている。実行委員長の野本優菜さん=人物風土記で紹介=は、「青春時代である高校生活は大きな制限があった。大学生活など、それぞれが新しい生活を始め、『未来に向かう』ことに焦点を当てた」と話した。会場で配布する記念冊子の企画・作成や、当日の司会なども務める。

 式典終了後は、会場周辺の清掃活動「新横浜町内会ハマロードサポーター活動」が実施される。二十歳の記念に、地域の人と共に社会貢献活動に参加する「ごみ拾いサポーター」を募集中。申し込みは式典対象者に発送した案内状から、締切は1月10日(金)。持ち物不要で、雨天・降雪時は中止になる。

港南区・栄区版のローカルニュース最新6

啓発ステッカー設置進む

市内公園禁煙化へ

啓発ステッカー設置進む

3月20日

バス火災想定し訓練

港南消防署

バス火災想定し訓練

3月20日

音を奏でる楽しさ実感

音を奏でる楽しさ実感

リリスで気軽に楽器体験

3月20日

災害時協働隊に一斉加入

港南区内郵便局など

災害時協働隊に一斉加入

配達網生かし情報収集

3月20日

公会堂で4月に発表会

港南区芸能連合会

公会堂で4月に発表会

3月20日

子宮頸がんに新検診

横浜市

子宮頸がんに新検診

早期発見へ支援体制強化

3月20日

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月20日0:00更新

  • 3月13日0:00更新

  • 3月6日0:00更新

港南区・栄区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月20日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook