神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

市内ラグビーチームと連携 西区中央のデザイン学院 廃棄ユニフォームを利活用 学生がグッズをプレゼン

教育

公開:2023年9月21日

  • X
  • LINE
  • hatena
布を巻き付けて製作された「ドリームキャッチャー」。学生が選手に説明した
布を巻き付けて製作された「ドリームキャッチャー」。学生が選手に説明した

 西区中央の横浜デザイン学院で、ラグビーチーム・横浜キヤノンイーグルスの使用済みユニフォームを再利用したグッズのプレゼンテーションが9月15日に行われた。同学院のファッション・総合デザイン・マンガの各科の学生がグループごとに製作したグッズを発表。同チームの選手とヨコハマSDGsデザインセンター(以下、YSDC)の職員が審査を行った。

アイデアで付加価値

 この取り組みは、SDGsを推進するYSDCが、同チームとデザイン学院をマッチングさせたもの。従来、廃棄していたユニフォームを学生が「アップサイクル」し、付加価値のある製品として商品化に挑戦する。

 製品は、布の端材を詰めたクッションスカートやドリームキャッチャー、エコバッグ、小さなラグビーボール、ポーチなど13を数えた。傘入れを製作したマンガ科の嘉藤田栞さんは「布を巻いたとてもシンプルなつくりです。これまでミシンを使うことがなかったので勉強になりました」と話していた。

 審査の結果、2ウェイコートやエコバッグなどの3点が選ばれた。これらは11月の練習試合の場でサポーターにアピールされ、同月中旬にインターネットオークションで販売される。収益の一部は、市内の教育・福祉に関連するSDGsプロジェクトに活用される。

中区社会福祉協議会

誰もが安心して自分らしく暮らせる地域社会をみんなでつくりだす

https://www.nakasha.net/

ウオッチタウン横浜ジョイナス店

3月31日まで大決算セール 先着100名様に時計拭きプレゼント!

https://www.watchtown.jp/shop/41659

<PR>

中区・西区・南区版のローカルニュース最新6

JTBパブリッシングがガイドブック「るるぶ まちといろ 神奈川」を発売

「横浜マラソン2025」4月9日受付開始

「横浜マラソン2025」4月9日受付開始

フル化10周年、新種目「湾岸ハイウェイラン」も

3月19日

MM(みなとみらい)でさくらフェス

MM(みなとみらい)でさくらフェス

22日はパレードも

3月18日

連合まつりでにぎわい

南区・中村地区

連合まつりでにぎわい

石川小児童も参加

3月18日

横浜市内30代女性がはしか感染

3月17日「2025国際女性デー in 横浜」、住まいテーマに市民と考える

株式会社ダイシン総合プラン

【事務職員募集中】横浜の不動産の売買・賃貸・管理は株式会社ダイシン総合プランへ

https://www.daishin1.jp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 2月6日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

  • 11月28日0:00更新

中区・西区・南区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook