神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

意見広告・議会報告

第2回定例会報告 県政報告 県立保健福祉大 入学料半額へ 県議会議員 きしべ 都

公開:2024年7月25日

  • X
  • LINE
  • hatena
県立保健福祉大 入学料半額へ

 神奈川県議会第2回定例会が閉会しました。

 定例会では能登半島地震などを考慮した災害対策に約12億5千万円、物価高騰対策には約54億円等の補正予算が議論されました。災害対策として、避難所でのプライバシー確保のための5千張のテントの備蓄、災害時に医療機関の通信機能を確保するための衛星インターネットサービスの機器を20台新たに導入するなど、県民の安全・安心を守るための施策が推進されます。また物価高騰対策として、LPガス料金支援、医療機関や福祉施設、私立学校などへの光熱費支援、中小貨物運送事業者への燃料価格高騰分の一部支援などが措置されます。事業者への物価高騰施策周知を徹底し、補正予算の速やかな執行を求めました。

 補正予算のほか、保健、医療、福祉の専門人材の育成にむけて優秀で意欲のある学生を県内外から確保するため、県立保健福祉大入学料を来年25年度から現行の半額に引き下げる変更の認可と運営費交付金の増額が行われました。入学料は県内在住者が14万1千円、それ以外は28万2千円になります。すでに同様の教育費負担の軽減に取り組んでいる県内の横浜市立大、川崎市立看護大と同額になります。これまでも県内の医療、保健、福祉分野の人手不足は大きな課題であり、引き続き人材育成、確保、定着対策にしっかり取り組まなければなりません。

 あわせて厚生常任委員会には保健福祉大学の新たにデータに基づく効果的な教育を実現するために「教学IRシステム」の構築を開始していくことをはじめ人材の育成や学生への支援、研究の推進など令和6年度の事業概要も報告されました。

神奈川県議会議員 岸部都

横浜市南区通町2-25-3 千々輪ビル1階

TEL:045-341-3385

http://kishibe-miyako.com/

自治会町内会へ入ろう!

いざという時に一番の頼りになる身近な存在、それが「自治会町内会」

https://www.naka-kurenkai.org/entry/

<PR>

中区・西区・南区版の意見広告・議会報告最新6

地下鉄割引制度の継続を

中学生の校外活動を支援 ニッタオンライン市政報告78

地下鉄割引制度の継続を

横浜市会議員(南区) 仁田(にった)まさとし

3月20日

新たな横浜市地震防災戦略

市政報告

新たな横浜市地震防災戦略

自民党市会議員(中区) 松本 研

3月13日

新かながわグランドデザインを着実に推進

県政報告

新かながわグランドデザインを着実に推進

県議会議員(南区) きしべ 都

2月27日

支援施策の総合計画策定へ

「こどもまんなか社会」を目指し ニッタオンライン市政報告77

支援施策の総合計画策定へ

横浜市会議員(南区) 仁田(にった)まさとし

2月20日

2年連続で市内最多

中区火災発生件数 市政報告

2年連続で市内最多

自民党市会議員 松本 研

2月6日

区民の声を市政の大きな力に

意見広告

区民の声を市政の大きな力に

国民民主党政策委員(南区) 熊本ちひろ

1月30日

中区社会福祉協議会

誰もが安心して自分らしく暮らせる地域社会をみんなでつくりだす

https://www.nakasha.net/

ウオッチタウン横浜ジョイナス店

3月31日まで大決算セール 先着100名様に時計拭きプレゼント!

https://www.watchtown.jp/shop/41659

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 2月6日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

  • 11月28日0:00更新

中区・西区・南区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月22日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook