(PR)
東邦大薬学部同窓会主催 骨粗しょう症・介護を解説 20日に無料講座
東邦大学薬学部の同窓会「鶴風会」の神奈川県支部会「梔子(くちなし)会」が主催する骨粗しょう症や介護に関する市民健康公開講座が10月20日(日)午後1時30分(0時50分開場)から関内駅そばの神奈川中小企業センタービル13階第2会議室で行われる。
予防法や薬の話
3人の専門家が講演する。最初に東邦大学医療センター大橋病院の武者芳朗教授が医師の立場から骨粗しょう症の予防法を紹介。続いて、看護師で神奈川区の「はな訪問看護ステーション」代表の大西美智子さんが最期まで在宅で暮らす介護の知恵を語る。最後は東邦大学薬学部の増田雅行教授が骨粗しょう症の薬について話す。
参加無料。定員70人で直接会場へ。講演後に講師が健康相談に応じる。希望者には骨密度や血管年齢の測定も行う。問い合わせは梔子会へメール(hitiger@za.catv-yokohama.ne.jp)で。
東邦大学薬学部鶴風会神奈川県支部会(梔子会)
hitiger@za.catv-yokohama.ne.jp
|
|
|
|
|
|
6月20日・21日 参加無料これからの賃貸住宅に求められるニーズを先取りした設備が満載 実例現場見学&不動産個別相談会 https://www.asahi-kasei.co.jp/maison/event/detail/?meid=91641 |
小学生と関わる仕事をしてみませんか?小学校内及び民間施設等の職場で、放課後の子どもたちの学習支援や遊びを行います。 https://www.city.yokohama.lg.jp/kosodate-kyoiku/hokago/houkago-jinzai.html |
<PR>