「阪神・淡路大震災語り部講演会」が6月16日(月)、南区役所1階多目的ホールで開かれる。午後6時30分(受付は6時〜)から8時まで。対象は南区在住者。
今年は、同震災が発生してから30年となる節目の年。講師には、特定非営利活動法人神戸の絆2005代表理事の松山雅洋氏が登壇する。南区役所の防災担当者は「過去の災害を教訓に今一度自分自身の備えについて見直してみませんか」と参加を呼び掛ける。
第2部では感震ブレーカーの補助制度に関する説明会も行われ、申し込みもできる。
当日は、同講演会または第2部だけの参加も可。申し込みは不要で、直接来場を。問いあわせは、南区役所総務課防災担当【電話】045・341・1225。
6月20日・21日 参加無料これからの賃貸住宅に求められるニーズを先取りした設備が満載 実例現場見学&不動産個別相談会 https://www.asahi-kasei.co.jp/maison/event/detail/?meid=91641 |
小学生と関わる仕事をしてみませんか?小学校内及び民間施設等の職場で、放課後の子どもたちの学習支援や遊びを行います。 https://www.city.yokohama.lg.jp/kosodate-kyoiku/hokago/houkago-jinzai.html |
<PR>
中区・西区・南区版のローカルニュース最新6件
YSCC2カ月勝ち遠くカズ擁する鈴鹿に敗戦6月17日 |
|
|
横浜市、脱炭素化へ 協力事業者28者に感謝状6月14日 |
|