神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
保土ケ谷区版 公開:2024年7月11日 エリアトップへ

保土ケ谷区 公式キャラデザイン公募 決定は区民の投票で

社会

公開:2024年7月11日

  • X
  • LINE
  • hatena
応募を呼び掛ける区職員
応募を呼び掛ける区職員

 保土ケ谷区は、2027年に迎える区制100周年を記念し、区の公式マスコットキャラクターデザインの募集を開始した。区の担当者は「区の愛着や誇りを育み、誰からも親しまれるデザインを募集します」と話す。

 保土ケ谷区と保土ケ谷区制100周年事業実行委員会は、6月28日に公式マスコットキャラクターのデザイン募集を開始した。9月2日までの期間で受け付ける。

 キャラクターデザインは、区の花、鳥、木、区の特徴のほか環境や歴史等に関する要素を1つ以上取り入れた、区のイメージにふさわしいものとする。応募資格は区内在住、在学、在勤者のほか、保土ケ谷区を応援してくれる人が条件でプロ・アマチュアは問わない。1人2作品まで応募が可能で画材、色数、画法(手書き、CG等)は自由。マスコットキャラの全身像の正面デザインをカラーで描いて応募する。自作かつ未発表で、過去の各種コンクールで入賞していないものに限る。また、着ぐるみの製作が可能なデザインとする。

 応募されたデザインは、同実行委員会で厳選な審査の上、5作品を選考。その後、区民による投票によって25年1月をめどに採用作品を発表する予定だ。最優秀賞(1人)には図書カード1万円分と区内商業施設商品券3千円分、優秀賞(4人)には図書カード2千円分が贈られる。応募は【1】市電子申請システム、【2】郵送(〒240-0001保土ケ谷区川辺町2の9 保土ケ谷区区政推進課宛)、【3】区役所へ持参--のいずれか。

 区の担当者によると、18区中公式マスコットキャラを持っていないのは保土ケ谷区と港南区の2区のみだといい「区内の小中学校には夏休みの間に考えてもらえるように案内をする。この先100年、区民に愛されるキャラクターを決めたい。ご応募をお待ちしています」と呼び掛けた。

市電子申請システムはこちら
市電子申請システムはこちら

㈱横浜建材工業

屋根と外壁のプロ 屋根の無料点検実施中。瓦一枚からでも!

https://yokoken.com/

<PR>

保土ケ谷区版のトップニュース最新6

災害の恐ろしさを体感

災害の恐ろしさを体感

富士見台小で防災教室

3月27日

通電火災対策を加速

横浜市

通電火災対策を加速

感震ブレーカー普及促進

3月20日

生徒2人が賞獲得

横浜清風高

生徒2人が賞獲得

小論文、動画で思い発信

3月20日

子宮頸がんに新検診

横浜市

子宮頸がんに新検診

早期発見へ 支援体制強化

3月13日

文科大臣表彰を受賞

新井中A.S.C.C

文科大臣表彰を受賞

学校・地域との連携に評価

3月13日

絵本セット貸し出し開始

地区センター

絵本セット貸し出し開始

図書館司書選定の5種類

3月6日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 1月1日0:00更新

  • 6月20日0:00更新

  • 6月13日0:00更新

保土ケ谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

保土ケ谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook