神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鶴見区版 公開:2019年6月20日 エリアトップへ

馬場町第二自治会 かに山公園にかまどベンチ 災害時備え、主体的に

社会

公開:2019年6月20日

  • LINE
  • hatena
かまどベンチの使い方を確認する住民ら
かまどベンチの使い方を確認する住民ら

 大規模災害などに備え、馬場町第二自治会(1050世帯/上野泉会長)がかに山公園=馬場2の29=にかまどベンチを設置し、6月14日にお披露目会が行われた。区の補助金を使用したもので、10月の自治会自主防災訓練などで活用される。

 かまどベンチは、座板のなかに風受けや灰落としパネルを収納しており、

いざという時に座席部分を取り外すことで、本格的なかまどになるもの。災害直後の炊き出しなどで活躍が期待される。

 自治会が利用したのは、区が毎年、地域防災活動を行う団体に対し、実施している「共助のための防災活動補助金制度」。今年は小学生や外国人への防災教室や、情報受伝達訓練を行う7団体が選ばれた。

自宅避難を想定

 同地区の地域防災拠点は、馬場小学校だが、限られた収容人数で、自宅倒壊者などが優先になると想定される。学校に避難できない人は地域の共助で自宅避難生活をしていくことが必要になると自治会は判断。そういった場合に、一時的な避難場所としてかに山公園の活用を決め、今回のベンチ設置に至った。

 お披露目会当日は、住民や関係者ら10人ほどが集まり、実際にベンチをかまどにする方法などを確認した。直近では、10月に同公園で行われる自主防災訓練で炊き出しに使われる予定。

 上野会長は「災害時には大きな力になるはず。町の安心は自分たちで考えていかなくてはならない。まずは訓練で使ってみたい」と話していた。
 

鶴見区版のトップニュース最新6

国土強靭化の先導事例に

市場西中町防災対策

国土強靭化の先導事例に

住民主体の取組みを評価

4月25日

謝金、倍額に引き上げ

特別支援教育支援員

謝金、倍額に引き上げ

ニーズ発掘し、人員確保へ

4月25日

初挑戦で金賞受賞

佃野町「楽匠」

初挑戦で金賞受賞

「からあげグランプリ」で

4月18日

障害者診療「限界近い」

横浜市歯科保健医療センター

障害者診療「限界近い」

二次機関拡充求める声も

4月18日

鶴見区、50年後も30万人超

横浜市人口推計

鶴見区、50年後も30万人超

市全体は約2割減

4月11日

市が基本構想を策定

豊岡小再編整備

市が基本構想を策定

2032年度以降の竣工めざす

4月11日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 7月14日0:00更新

  • 7月7日0:00更新

  • 4月7日0:00更新

鶴見区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

ハープで名曲奏でる

みなとみらいホール

ハープで名曲奏でる

4月27日にコンサート

4月27日~4月27日

鶴見区版のイベント一覧へ

コラム一覧へ

鶴見区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook