神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
神奈川区版 公開:2017年6月15日 エリアトップへ

ミスター高橋の 連載 「貯筋」の心得 ㉘筋持久力と全身持久力

公開:2017年6月15日

  • LINE
  • hatena

 筋持久力とは―。一定の負荷を筋肉にかけ、出来る限り、長時間維持する能力のことです。

 小中学生時代に悪戯をして、罰として水を一杯に入れたバケツを持って立たされた経験のある方もおられるかも知れません。バケツを下ろすことはかなりの時間許してもらえませんが、それに耐えることが筋持久力です。昨今そのようなことをさせる先生がいたら、体罰として問題になってしまうかも知れませんね。

 全身持久力とは―。一般的によく使われるスタミナのことで、筋持久力とともに、自らの体力を知るバロメーターと言えます。

 年を重ねるにつれ「体力がなくなった」、あるいは「すぐに疲れて長続きできない」という言葉を耳にします。元気いっぱいだった若いときを思い出しての哀愁もあるでしょうが、確かに寄る年波に勝てないのも仕方ありません。でも、体力や全身持久力は努力次第で少なからず維持できます。

 スポーツ選手が行う階段昇降のダッシュや縄跳びなどは、全身持久力アップに有効ですが、一般高齢者にはとても無理。というより逆に病気を誘発させ、関節を痛めかねません。

 そこで勧めるのがインターバル・ウオーキングです。方法は至って簡単。まずゆっくりした速度で一定の距離を歩き、続けて、できるだけ早い速度で同じ距離を歩きます。これを15分〜20分繰り返します。遅速ともに、歩幅を大きく(足のサイズの2倍程度)することが肝要で、自然とつま先が上向きになり、つまずきによる転倒は起こりません。

 このインターバル・ウオーキング法は全身持久力の向上とともに、メタボの予防解消にも有効です。
 

神奈川区版のコラム最新6

「うまくいかない時のヒント」

子育て応援コラム10

「うまくいかない時のヒント」

3月28日

「早期教育前に礼儀作法」

子育て応援コラム9

「早期教育前に礼儀作法」

2月29日

「一流の専門家から学ぶ"はたらく"と"はためいわく"」

「金沢動物園に辰はいるの?」

「金沢動物園に辰はいるの?」

金沢動物園 干支コラム

1月1日

「子どもに家事の手伝いを」

子育て応援コラム6

「子どもに家事の手伝いを」

11月23日

「読者×体験」

子育て応援コラム5

「読者×体験」

10月26日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 2月29日0:00更新

  • 2月15日0:00更新

  • 2月1日0:00更新

神奈川区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

神奈川区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook