神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
神奈川区版 公開:2018年4月19日 エリアトップへ

旧市原邸が市歴史認定 保全・活用の一歩へ

文化

公開:2018年4月19日

  • X
  • LINE
  • hatena
洋館を持つ旧市原邸
洋館を持つ旧市原邸

 横浜市は3月27日、白楽の「旧市原重治郎邸」を「横浜市認定歴史的建造物」と認定した。今後、同建物は市の助成を受けながら外観保全を進めるほか、地域とコラボした活用なども検討していく。

 「旧市原重冶郎邸」は東急東横線白楽駅前に位置している。主屋(1925年建築)は、木造・平屋建てとなっており、洋館部を持ち合わせている。妻面部のハーフティンバー風のデザインが特徴だ。土蔵(1932年同)は2階立てで外壁には手作業で貼りつけた小さな黒石が配されている。それぞれ創設時からほぼ改修されずに残っていることや、建物周囲の作庭や塀などが残存していることから、戦前近代和風建築の貴重な事例として市が認定した。

 施主の市原重冶郎は1853年に千葉県で生まれた。中区花咲町で鶏卵商を営んでおり、この建物は別邸として迎賓の役割も持っていたという。亡くなった後も2016年まで家族が住み続けた。現在は、市原治重さんをはじめとした兄弟4人で所有している。

「家族の原点」

 今回の認定は、長女の市原慈子さんが「この建物を保全しつつ残せないか」と市に相談したことがきっかけ。「維持費などが膨大にかかるため、取り壊すことも考えたが、この家は家族が昔から住んでいた縁ある場所。帰る場所がなくなるよりは残したいという結論に至った」と経緯を語る。治重さんは、「今までは、地域との結びつきが少なかった」と話し、「今後は地域とのコラボも検討しながら、活用に結び付けていきたい」と意気込んだ。

 市は、「歴史を生かしたまちづくり要綱」を1988年に施行し、景観上価値がある社寺や古民家、近代建築などの歴史的建造物を登録。その建物のなかでも価値が高く、保全計画の策定に所有者が同意すると市が「認定歴史的建造物」に認定。保全計画を協議するほか、建物保全に必要な改修費などの助成を検討する。現在「旧市原重治郎邸」も含め、市内94カ所が認定されている。

神奈川区版のトップニュース最新6

工場見学が累計30万人

日産自動車横浜工場

工場見学が累計30万人

愛され続けて90年

4月25日

DX対応でサイト新設

地域子育て支援拠点

DX対応でサイト新設

6月開始のアプリと連携も

4月25日

謝金、倍額に引き上げ

特別支援教育支援員

謝金、倍額に引き上げ

ニーズ発掘し、人員確保へ

4月18日

デジタル端末貸与を実現

神奈川工業高定時制

デジタル端末貸与を実現

地元企業連携では全国初

4月18日

追突事故が増加中

神奈川警察署管内

追突事故が増加中

15日まで交通安全運動

4月11日

障害者診療「限界近い」

横浜市歯科保健医療センター

障害者診療「限界近い」

二次機関拡充求める声も

4月11日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月18日0:00更新

  • 2月29日0:00更新

  • 2月15日0:00更新

神奈川区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

神奈川区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook