神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
神奈川区版 公開:2018年4月19日 エリアトップへ

旧市原邸が市歴史認定 保全・活用の一歩へ

文化

公開:2018年4月19日

  • X
  • LINE
  • hatena
洋館を持つ旧市原邸
洋館を持つ旧市原邸

 横浜市は3月27日、白楽の「旧市原重治郎邸」を「横浜市認定歴史的建造物」と認定した。今後、同建物は市の助成を受けながら外観保全を進めるほか、地域とコラボした活用なども検討していく。

 「旧市原重冶郎邸」は東急東横線白楽駅前に位置している。主屋(1925年建築)は、木造・平屋建てとなっており、洋館部を持ち合わせている。妻面部のハーフティンバー風のデザインが特徴だ。土蔵(1932年同)は2階立てで外壁には手作業で貼りつけた小さな黒石が配されている。それぞれ創設時からほぼ改修されずに残っていることや、建物周囲の作庭や塀などが残存していることから、戦前近代和風建築の貴重な事例として市が認定した。

 施主の市原重冶郎は1853年に千葉県で生まれた。中区花咲町で鶏卵商を営んでおり、この建物は別邸として迎賓の役割も持っていたという。亡くなった後も2016年まで家族が住み続けた。現在は、市原治重さんをはじめとした兄弟4人で所有している。

「家族の原点」

 今回の認定は、長女の市原慈子さんが「この建物を保全しつつ残せないか」と市に相談したことがきっかけ。「維持費などが膨大にかかるため、取り壊すことも考えたが、この家は家族が昔から住んでいた縁ある場所。帰る場所がなくなるよりは残したいという結論に至った」と経緯を語る。治重さんは、「今までは、地域との結びつきが少なかった」と話し、「今後は地域とのコラボも検討しながら、活用に結び付けていきたい」と意気込んだ。

 市は、「歴史を生かしたまちづくり要綱」を1988年に施行し、景観上価値がある社寺や古民家、近代建築などの歴史的建造物を登録。その建物のなかでも価値が高く、保全計画の策定に所有者が同意すると市が「認定歴史的建造物」に認定。保全計画を協議するほか、建物保全に必要な改修費などの助成を検討する。現在「旧市原重治郎邸」も含め、市内94カ所が認定されている。

神奈川区版のトップニュース最新6

65歳のがん検診無料化

横浜市

65歳のがん検診無料化

退職での受診離れ防止へ

10月3日

現職と新人4人の構図か

神奈川3区

現職と新人4人の構図か

衆院選に向け動き加速

10月3日

斎藤分小は存続へ

学校規模適正化等検討部会

斎藤分小は存続へ

二谷小は単独建替えに

9月26日

地域カフェマップを作成

六角橋エリア

地域カフェマップを作成

第3弾、11店を紹介

9月26日

「昔の写真、募集中」

六角橋商店街連合会

「昔の写真、募集中」

10月に参加型展示を企画

9月19日

サイエンス・ラボが始動

横浜市

サイエンス・ラボが始動

新たな教育データ構築

9月19日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 8月8日0:00更新

  • 6月6日0:00更新

  • 5月30日0:00更新

神奈川区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

臨港パークで昭和歌謡を聴きながらネオ町中華×アジアンエスニック

臨港パークで昭和歌謡を聴きながらネオ町中華×アジアンエスニック

10月12日〜14日、「ザ・昭和歌謡パラダイス」

10月12日~10月14日

神奈川区版のイベント一覧へ

コラム一覧へ

神奈川区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年10月9日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook