神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
宮前区版 公開:2024年6月14日 エリアトップへ

川崎市全町内会連合会  能登に義援金「再建を」

社会

公開:2024年6月14日

  • X
  • LINE
  • hatena
川崎市全町内会連合会の幹部と市長
川崎市全町内会連合会の幹部と市長

 川崎市全町内会連合会(持田和夫会長)は6月4日、能登半島地震の被災地に向けた災害義援金約2209万円を、日本赤十字社川崎地区本部長を務める福田紀彦川崎市長に贈呈した。

 能登半島地震の被災地の惨状に、市全町連は2月26日から4月30日まで、各区の町内会や自治会に加入する会員や企業などに募金を呼びかけ、2カ月間で2209万3557円が寄せられた。

 贈呈式には、宮前区の持田会長ら各区の町内会連合会長が出席。持田会長から「被災地の方々の一日も早い生活再建のために役立ててほしい」と福田市長に目録が手渡され、市長からは持田会長に感謝状が贈られた。

 福田市長はこの日に来庁した富山県氷見市の市長からの話に触れ、「氷見市内だけで解体が必要な家屋が500軒あるが1棟を壊すのに2週間かかり、解体業者も市内に10社、県全体で20社しかないそうだ。復興は相当に時間がかかる」と、能登半島の被災地復興の難しさに言及した。

 そのうえで「お預かりした義援金を被災した皆さんに早くお届けしたいとは思う。被災地で何かをすることは難しく、こちらで展開する方法もある。知恵を絞っていく」と話していた。

宮前区版のローカルニュース最新6

所属委員会決まる

所属委員会決まる

川崎市議会

4月18日

川沿い彩るピンクの濃淡

川沿い彩るピンクの濃淡

親水広場の八重桜見頃

4月18日

野田代表に要望書

立民政令市議政策協議会

野田代表に要望書

政令市課題、国政に

4月18日

人材確保支援などに注力

川崎商工会議所

人材確保支援などに注力

2025年度 主要事業計画

4月18日

史実に迫った市民の力

元教員の渡辺さんに聞く

史実に迫った市民の力

登戸研究所資料館15年

4月18日

神奈川県銘菓5品決まる

神奈川県銘菓5品決まる

菓子コンクール表彰式

4月18日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

宮前区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

宮前区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook