神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
宮前区版 公開:2025年1月10日 エリアトップへ

意見広告・議会報告

市政報告Vol.51 学校体育館等への空調設備促進を求め! 川崎市議会議員 矢沢たかお

公開:2025年1月10日

  • X
  • LINE
  • hatena
学校体育館等への空調設備促進を求め!

 11月26日から12月19日の会期で市議会第4回定例会が行われました。自民党を代表して質問に立ち、「全国都市緑化かわさきフェア」「鷺沼駅前再開発」「市の水素戦略」などを取り上げました。その中から今回は、日ごろから多くの市民の方から要望をいただく「体育館等への空調設備の導入」についてご報告致します。

 気象庁は昨年6月から8月までの全国の平均気温が、明治31年の統計開始以降最高であったと発表しました。5月から9月までの熱中症による救急搬送人員は、全国で9万7578人(前年プラス6111人)に上ります。こうした状況下、子どもたちが長時間を過ごす学びの場と同時に、災害時には地域の避難場所としても重要な役割を果たす学校施設に対する空調設備の整備が、喫緊の課題となっています。

 昨年9月に文科省が公表した「公立学校施設の空調(冷房)設備設置状況について」によると、昨年9月1日時点の小中学校における体育館への空調設備設置率は、全国平均で約18・9%です。神奈川県下では、横浜17・5%、相模原市5・8%、川崎市4・9%と、いずれの政令市も全国平均を下回る状況です。特に本市の取組の遅れは深刻であると指摘し、今後策定していく総合計画に盛り込むべきだと質問しました。

 これに対し教育次長は「昨今の気候変動による熱中症対策の必要性や災害の発生状況を踏まえると、体育館への空調設備の整備は重要な課題の一つ」とし、「関係局とも緊密に連携を図りながら、局の総合計画策定推進本部において検討していく」と答弁しました。現行の国の補助金制度についても、令和7年度までだった策定割合の優遇措置が令和15年度までに延長されたことを引き出しました。令和6年度補正予算が可決されたので、具体的な施策が示される見込みです。

全会一致で可決

 川崎市議会としても12月13日に、全ての公立学校施設への空調設備の整備促進を求める決議案を全会一致で可決しました。今後も子どもたちが安心安全に学校生活を送ることができる環境と、地域防災の要である避難所の安全などの確保に取り組んでまいります。

代表質問の様子
代表質問の様子

矢沢たかお

宮前区初山1-20-12

TEL:044-976-2727

https://yazawa-t.jp/

7月27日までサマーセール開催中!

店内「G-SHOCK.BABY-G」「宝飾品」20%オフ! 

044-833-1573

<PR>

宮前区版の意見広告・議会報告最新6

都計道 横浜生田線(水沢工区)開通に向け!

市政報告Vol.53

都計道 横浜生田線(水沢工区)開通に向け!

川崎市議会議員 矢沢たかお

7月4日

「市民の視点」で市政改革! 6月23日 一般質問のご報告!

VOL.73

「市民の視点」で市政改革! 6月23日 一般質問のご報告!

川崎市議会議員 浅野文直

6月27日

手取りを増やす、再び日本を強くする3つの政策!

意見広告

手取りを増やす、再び日本を強くする3つの政策!

国民民主党参議院総支部長 かごしま彰宏

6月27日

太陽光パネルリサイクルの法制化に取り組みます。

川崎市も新築戸建て住宅への太陽光パネル設置義務化がスタート。

太陽光パネルリサイクルの法制化に取り組みます。

衆議院議員 くさま剛

6月20日

子育て支援にDXを!(後編)

宮前ガバナンス6月号 連載寄稿

子育て支援にDXを!(後編)

〜予算審査特別委員会で質疑〜川崎市議会議員 石田 やすひろ

6月20日

現場の声を聞き、安心の未来築く

意見広告

現場の声を聞き、安心の未来築く

参議院議員 佐々木さやか

6月19日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

宮前区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

宮前区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月12日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook